殺人犯はわが子なり



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

4.00pt (10max) / 1件

4.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

3.25pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2003年10月
分類

長編小説

閲覧回数1,459回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

2003年10月10日 殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

はるばるネブラスカからマンハッタンのウルフの住居を訪ねてきた老資産家の依頼は、十一年前に勘当した息子を探してほしいというものだった。ウルフは助手のアーチーに命じ、さっそく新聞に情報提供を呼びかける広告を打つ。ところが応じてきたのは、警察や新聞記者、弁護士といった連中ばかり。どうやら、いま話題となっている殺人事件の公判の被告が、くだんの息子と同じ頭文字らしい。公判へ駆けつけたアーチーは、その被告こそが問題の息子だと確信する。だが、事件の裏はなかなかに複雑なようで…絶大なる人気を誇る美食家探偵の名推理。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt

殺人犯はわが子なりの総合評価:6.00/10点レビュー 5件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(4pt)

殺人犯はわが子なりの感想


▼以下、ネタバレ感想

※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[]ログインはこちら

tony
E4TYBGX8
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.4:
(5pt)

主人公のキャラもさることながら、語り手の魅力に捕われます

ネロ・ウルフの推理能力よりもマネジメント能力に感心した。
蘭の手入れと食事を中心とする自分のタイムスケジュール管理はもちろんだが、部下の探偵に対する指示や、容疑者や警察を巻き込んだ総体的な捜査の進め方は他の探偵小説にはあまりないのではないか?
(部下の死に対しては淡白すぎてやや残念ではあった)
語り手である助手アーチー・グッドウィンの軽妙なおしゃべりや行動もすごく魅力的。このキャラを活かすために独立させて、別のシリーズの探偵テカムス・フォックスを生み出したのではないかと感じた。
殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017417
No.3:
(2pt)

安易に人が殺されすぎ

ミステリーとしては、最後の解決編でネロ・ウルフだけが知り、皆に明かす情報が無いと、推理できないので、読むことが出来ないでしょう。
探偵たちのコミカルやり取りや、アーチーのシニカルな独白は面白いと思いますが、全体的な完成度はいまひとつだったと思います。
また、安易に人が殺され、それを足がかりにウルフたちは捜査を進めていきますが、人が死なないと進まないストーリーというのはあまり好みに合いません。
殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017417
No.2:
(3pt)

ジョニー・キームズ死す

 ネロ・ウルフの使っている調査員の一人、ジョニー・キームズが殺されることで有名な作品。そのこともあって訳されたのかどうかは知らないが、推理小説としての完成度はもうひとつ。 十年前に勘当した息子を捜して欲しいと依頼され、調査を始めたはいいが、問題の息子が殺人の容疑者として公判中であることが判明して…と興味深いストーリーなのだが、その後の展開がだらだらとしている。無駄に殺人を重ねているだけのように思える。 ただ、アーチーはじめお馴染みの脇役たちは縦横に活躍する。ソール・パンツァーのファンにはおすすめ。
殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017417
No.1:
(3pt)

グルメ探偵ネロ・ウルフ

美食家にして蘭の栽培のオーソリティ上記のことにお金を使うために副業で探偵をしているようなものの天才安楽椅子探偵ネロ・ウルフポケミスでは40年ぶりの登場だそうで誤って勘当した息子を探してくれという依頼に調査に乗り出したウルフは調査員を派遣する矢先から事件が巻き起こりとスピーディに話が展開していきますでも、ミステリ要素は薄いですかね
殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:殺人犯はわが子なり (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017417



その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク