深海の人魚



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

2.50pt ( 5max) / 2件

楽天平均点

3.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2014年11月
分類

長編小説

閲覧回数2,087回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

深海の人魚

2014年11月11日 深海の人魚

各界の大物が蝟集する渋谷のクラブ「ステンドグラス」。オーナーママの小弓は選り抜きのホステスを駆使して多彩な“特殊接待”を演出してきた。それは結果として政官財の極秘案件、ひいては国際問題の工作につながり、お店に大きな収穫をもたらした。そんなある日、小弓が期待を寄せる新戦力のさやかが意想外の事件に巻き込まれる…。常連客が関わる殺人事件と記憶喪失のホステスを襲った凄惨な過去が交わった時、「ステンドグラス」から政財界に衝撃波が走る。辣腕刑事・棟居が炙り出した衝撃の真実とは何か?エロスとミステリーが融合した異色中の異色作。森村版官能ミステリーの集大成!! (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

深海の人魚の総合評価:5.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(4pt)

森村作品ならではの官能小説

一つ一つが短編小説的に構成されていて、面白く読めました。

一見官能小説ではありますが、その中にミステリー的な要素も含まれていて、次第に最後の結びが気になります。

社会的なことを盛り込んだり、エンターテイメント性を見せたりと、森村作品でないとこういう小説が書けないと思いましたね。
深海の人魚 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:深海の人魚 (幻冬舎文庫)より
4344425391
No.1:
(1pt)

読むに値しない

舞台設定に無理があり、人物造形は皆無に近い。ストーリーは雑駁、ミステリー的な緊張感も全く感じられない。恋愛小説と官能小説の分岐はストーリー性の有無にあると、著者があとがきで書いているように、確かにストーリー性は全く感じられない。ただ、後者だとしても、繰り返されるその「場面」がほとんど同じ描写に終始していて、これでは「官能」にさえなっていない。夕刊紙の連載だそうだが、読んでいる間、一体どこに連れて行かれるのか不安になるほど。著者ご本人が本当に書いているのだろうかとさえ思う。最終ページまで我慢してお付合いをしたが、何の前触れももなく唐突に(消化不良的に)終わってしまった。
残念だが、読むに値しない本…。
深海の人魚Amazon書評・レビュー:深海の人魚より
434402673X



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク