ハケンアニメ!



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
ハケンアニメ!
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

8.25pt (10max) / 4件

7.96pt (10max) / 25件

Amazon平均点

4.20pt ( 5max) / 132件

楽天平均点

4.22pt ( 5max) / 487件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
4pt
サイト内ランク []S
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

100.00pt

0.00pt

1.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2014年08月
分類

長編小説

閲覧回数6,639回
お気に入りにされた回数11
読書済みに登録された回数34

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ハケンアニメ!

2014年08月22日 ハケンアニメ!

伝説の天才アニメ監督王子千晴が、9年ぶりに挑む『運命戦線リデルライト』。プロデューサー有科香屋子が渾身の願いを込めて口説いた作品だ。同じクールには、期待の新人監督・斎藤瞳と人気プロデューサー行城理が組む『サウンドバック 奏の石』もオンエアされる。ネットで話題のアニメーター、舞台探訪で観光の活性化を期待する公務員…。誰かの熱意が、各人の思惑が、次から次へと謎を呼び、新たな事件を起こす!anan連載小説、待望の書籍化。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点8.25pt

ハケンアニメ!の総合評価:8.40/10点レビュー 136件。Sランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(8pt)

ハケンアニメ!の感想

この著者の中で一番面白い
業界がよく描かれてる

mick
M6JVTZ3L
No.3:
(8pt)

ハケンアニメ!の感想

ミステリーではないですが、「目線が変わることによる考え方の違い」というものがうまく表現されています。
短編集のような構成ですが、それぞれが関連しているので、舞台裏を覗くような感覚が味わえます。
文庫本のおまけも良かった。

Hidezo
GX0TU62Y
No.2:
(8pt)

ハケンアニメ!の感想

アニメ制作現場の裏話的なお仕事モノです。
監督、プロデューサー、アニメーターである女性が主役の連作集ですが、時間軸は同じ、同クールのアニメ業界の裏側では何が起こっているのか、を3つの方向から描いた話になります。
アニメに興味がない人でも十分に楽しめると思います。
実際私は、興味が無いというよりどちらかというと、作る側の人間に対しても、それを前のめりで見ている人間に対しても、好意を持っていませんが、楽しく読めましたので。
特に3作目のアニメータの話が好きでした。
自分達を「非リア」と称して「リア充」な連中に対する斜め下からの歪な心理描写などは、この作者得意とするところでしょう。
「非リア」というより「社会不適合者」だと思って読んでましたが・・・
変人がノーマルに変わっていく過程がよかったです。

チヨダコーキも登場します。
「スロウハイツの神様」って、辻村作品の色んな起点になってるんだな、って思えてきますね。

梁山泊
MTNH2G0O
No.1:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(9pt)

愛ですね

 ゲーム業界もそうですが、アニメ業界も労働条件は決してよくないし、報酬もそんなに高くないしということで、それだけでは単なるブラックでは・・・と素人としては思ってしまいます。
 結局、悪い意味での「サラリーマン的(給料分だけ仕事すればいいだろな考え)」では、作品に熱を込めることはできないし、視聴者もそっぽをむくでしょう。情熱をこめていい作品を作るために、時には人に誤解を受けたり、迷惑をかけたりしながらも、互いに作品への「愛」を持つ者同士、連携を取り合って情熱を形に残す。そのプロセスの一端を垣間見れる、「仕事ってどうするの?+恋愛要素」な、読みやすく心に落ちる小説でした。
 私自身、アニメにはまった時期が(だいたい青春の真っただ中で)ありましたので、随所に身につまされる描写やセリフ、そして「わかるなあ」という部分が見れて、とても楽しめました。
 ミステリではないです。でも、愛をもって世界に大きな可能性をもたらす熱い人たちの姿は、働く人々の心に響くものがきっとあると思います。
 男性の主要人物がほとんどイケメンなのは「※ただしイケメンに限る」ではないと思いますけど・・・。

tacu
GWKVNW0Y
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.132:
(5pt)

爽やかで日本語が美しい

映画に魅せられ、原作を読みました。

著者の作品は今回が初めてでしたが、とても気持ちの良い読後感です。

とにかく心理描写が美しく、言語化の精度と機微が素晴らしいです。
あぁ日本人で良かったなと思えました。

作風も映画同様爽やかで、また、映画にはないシーンも多分にあり、楽しみながら読めました。

著者の他作品も読んでみようと思います。

ありがとうございました。
ハケンアニメ!Amazon書評・レビュー:ハケンアニメ!より
4838726902
No.131:
(5pt)

日本の芸術は偉大!

こんなクセツヨの個性ある人々に囲まれてノルマを抱えながらの芸術系の頭脳労働は私には出来ませんが、これを観て日本のアニメ業界の方々に対して心からの敬意と賞賛を惜しみなく伝えたい。

本編では作画から声優まで、業界人の職人気質が、実力ある役者たちにより見事に表現されていました。
まさにプロフェッショナルたちをプロフェッショナルたちが好演。日本の芸術家たちはマジで偉大です!
ハケンアニメ!Amazon書評・レビュー:ハケンアニメ!より
4838726902
No.130:
(5pt)

映画を先に観たのですが

自分としては珍しく原作の小説よりも映画から観てしまっていたのですが、映画には入りきれなかった細かいエピソードや、出てこなかった人物もおり人間関係はより複雑なので読み応え十分、むしろ映画の方は上手く時間内に纏めたなという印象。どちらも好きです。
ハケンアニメ!Amazon書評・レビュー:ハケンアニメ!より
4838726902
No.129:
(5pt)

いいです

いいです
ハケンアニメ!Amazon書評・レビュー:ハケンアニメ!より
4838726902
No.128:
(5pt)

斎藤瞳監督のモデルに興味があって購入

作中の斎藤瞳監督は、モデルがいましてここではお名前は伏せますが、あのポケモンの素晴らしい作品を作ったのはどんな人なんだろうと思い読み進めました。あの作品もこうやって作られたのかもと思うと、少し胸にくるものがありました。
また、最後の作者とアニメ監督の対話の中で上達するアニメーターについての見解がありましたが、男の自分にとってはかなり耳の痛い話でもありました。仕事への取り組み方の参考になりました。
ハケンアニメ!Amazon書評・レビュー:ハケンアニメ!より
4838726902



その他、Amazon書評・レビューが 132件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク