■スポンサードリンク


わたろう さんのレビュー一覧

わたろうさんのページへ

レビュー数346

全346件 101~120 6/18ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.246: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

面白かった。

ドンデン返し。
ハサミ男 (講談社文庫)
殊能将之ハサミ男 についてのレビュー
No.245:
(8pt)

面白かった。

エピローグでジーンときた。
嘘、そして沈黙 (扶桑社ミステリー)
No.244:
(8pt)

とても面白い。

映像が目に浮かぶ。
静寂の叫び〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
ジェフリー・ディーヴァー静寂の叫び についてのレビュー
No.243:
(7pt)

面白かった。

読みやすい。
死神の精度 (文春文庫)
伊坂幸太郎死神の精度 についてのレビュー
No.242:
(7pt)

まあまあでした

小山内ゆきがかわいい。
夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)
米澤穂信夏期限定トロピカルパフェ事件 についてのレビュー
No.241: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

面白かった。

怖かった。
黒い家 (角川ホラー文庫)
貴志祐介黒い家 についてのレビュー
No.240:
(7pt)

面白かった。

最後はもう少し盛り上がると思ってた。
逃がれの街 (集英社文庫)
北方謙三逃がれの街 についてのレビュー
No.239:
(8pt)

面白かった。

この作家は好きです。
偽りの楽園(上) (新潮文庫)
トム・ロブ・スミス偽りの楽園 についてのレビュー
No.238:
(7pt)

面白かった。

表題作はジーンときた。
セント・メリーのリボン 新装版 (光文社文庫)
稲見一良セント・メリーのリボン についてのレビュー
No.237:
(7pt)

まあまあでした

少し無理がありました。
アメリカ銃の謎【新訳版】 (創元推理文庫)
エラリー・クイーンアメリカ銃の謎 についてのレビュー
No.236:
(7pt)

まあまあでした

尻すぼみでした。
反撃 (ハヤカワ・ノヴェルズ)
ブライアン・ガーフィールド反撃 についてのレビュー
No.235:
(7pt)

まあまあでした

楽しめました。
罪悪 (創元推理文庫)
No.234:
(7pt)

まあまあでした

サラがいい。
災厄の紳士 (創元推理文庫)
D・M・ディヴァイン災厄の紳士 についてのレビュー
No.233:
(8pt)

面白かった。

ダイヤモンド警視がいい。
最後の刑事 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
ピーター・ラヴゼイ最後の刑事 についてのレビュー
No.232:
(7pt)

まあまあでした

もう少し長くてもよかった。
死者の威嚇 (講談社文庫)
小杉健治死者の威嚇 についてのレビュー
No.231:
(8pt)

とても面白い。

早く映画も見よう。
コリーニ事件 (創元推理文庫)
No.230:
(7pt)

面白かったです。

作者の実体験でしょう。
夏、19歳の肖像 (文春文庫)
島田荘司夏、19歳の肖像 についてのレビュー
No.229:
(8pt)

面白かった

登場人物がわかりやすい。
孤島パズル (創元推理文庫―現代日本推理小説叢書)
有栖川有栖孤島パズル についてのレビュー
No.228:
(7pt)

面白かった

大団円がよかった。
フランス白粉の謎【新訳版】 (創元推理文庫)
エラリー・クイーンフランス白粉の謎 についてのレビュー
No.227:
(8pt)

感動しました

この作家は外しません。
ノースライト
横山秀夫ノースライト についてのレビュー