■スポンサードリンク
わたろう さんのレビュー一覧
わたろうさんのページへレビュー数63件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ロバート・B・パーカーの作品がこれほど中身のないものだとは予想していませんでした。ただのマッチョ探偵の日記にすぎません。なぜ「初秋」なのかも理解できませんでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
宣伝文句によりますとジェイムズ・クラムリーもその後継者のひとりらしいです。なるほど頷けます。それほど面白くない作品でした。事件がどういったものだったのかすら曖昧で全体に靄がかかったようでした。「酔いどれの誇り」の方がまだましでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
全体として自己満足の話ばかりの短編集でした。「離れた家」は登場人物が多い割に物語に深みがありませんでした。 「このミス」はこのようなマイナー受けしかしない本をランキングに入れることがよくあるんですよね。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
登場人物が多く、その呼び名も複数あり訳が分からなくなってしまいました。事件性もそれほどなく西側と東側の駆け引きという歴史的な視点も弱いです。「ゴーリキー・パーク」もそうでしたがロシアを舞台にした小説は面白くないものが多いです。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
矢作俊彦の作品はカッコだけで中身の無いハードボイルドばかりです。なぜこのタイトルなのか理解できません。「学」が旧漢字なのもとても気持ち
が悪いです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
時代物としての設定は良かったのですが。肩透かしでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
あまりに専門用語が多すぎて訳がわかりませんでした。単なるネットニュースの配信者がそこまで活躍できるのかな。荒唐無稽な絵空事でした。作者の知識には敬意を表します。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
前作の短編集がよかったので期待してましたがコケました。何が言いたいのかわりません。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
テーマは面白いと思いますが、文章が稚拙すぎて何も伝わってきませんでした。表現が自分に酔っています。文学的な比喩を多く使い過ぎているので情景が消されています。臨場感のある場面でも緊張感がありません。登場人物の出自もいい加減にしてといいたいくらい自分勝手でした。江戸川乱歩賞ってこんなものなんですか。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
登場人物の役割がはっきりしていなくてフニャフニャのスパイ小説になっていました。訳も悪いのでしょう。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
全くリアリティの無いファンタジックミステリーでした。物理的なトリックも複雑すぎて無理があります。作者はおそらく女装趣味のあるナルシストなんでしょうね。初版でしたが377ページの上段で「ヤガミ」のはずが「カガミ」になってました。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
刑務所から出た探偵がニューヨークで酒を飲みタバコを吸いセックスする話でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
文章、構成、結末、どれをとっても稚拙でした。こんな小説を江戸川乱歩賞に推薦した審査員は、小林久三、山村正夫、早乙女貢、大谷羊太郎、土屋隆夫です。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
これがなぜ本屋大賞なのでしょう?
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
さすがハメット賞受賞作。夢か現実か、訳がわかりませんでした。ほんとうにつまらない話でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
作家が自分に酔っていますかね。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
駄作でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
とても線の細い小説でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
いまだにディック・フランシスで面白い作品に出合っていません。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
やはり古いです。引き込まれませんでした。
|
||||
|
||||
|