■スポンサードリンク


殺意のコイン



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)

殺意のコインの評価: 4.25/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.25pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(4pt)

サニー・ランドル、連続殺人鬼に迫る

 ご存じ女性私立探偵サニー・ランドル シリーズ。今回は20年ぶりに犯行を再開した連続殺人事件を当時の担当警官だった父親と共に警察顧問という立場で協力する姿を描く。派手なストーリーではないが、犯人探しはもとより、並行して描かれるサニーの日常生活、親子の絆がストーリーを盛り上げる。スペンサー・シリーズでおなじみの登場人物のゲスト出演も見もの。
殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4150756961
No.2:
(5pt)

シリーズらしくなった

先行する二つのシリーズ(スペンサーと警察署長ストーン)にくらべて
いまひとつぎこちない感じがしたサニー・ランドルだが
今回は、狡猾な連続殺人鬼という悪役と
父親をはじめとする脇役の配置がよく
やっとシリーズものらしい安定感が出てきた。
こうなって初めて、ほかのシリーズのキャラクターが出演する面白さが生きてきた。
さあ、次回に期待だ。
殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4150756961
No.1:
(5pt)

この軽快さが真骨頂

女性私立探偵サニー・ランドル・シリーズの最新作です。二十年ぶりに活動を再開した殺人鬼物乞いキラーを追って、サニーが元警官の父親と大活躍です。
サニーのシリーズの中でも、特にこの作品は面白い。シリーズの道筋が固まってきて、いよいよ脂が乗ってきた印象ですね。特に親子での息のぴったり合った軽快な捜査は、パーカーの真骨頂ともいえるでしょう。読み始めたら、終わるのはあっという間。もう一度いいます。これは面白い。
殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:殺意のコイン (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4150756961

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!