■スポンサードリンク
老人ホテル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
老人ホテルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.23pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
展開のバランスはちょうど良いのだが、設定置き去りで終わり方これ?という読後感。登場人物が散らかってる。 これを映像化するなら相当な肉付けが必要と思われる。 金銭感覚狂ってる人以外にオススメはしない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ビジネスホテルに滞在する老女と極貧女性の関係。ドラマのような描写でストーリーがわかりやすい。展開は面白い。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初は親切心から声をかけてくれた他人に対して暴言を吐いて、世の中のすべてに対して反抗するような生き方をしているようだったが、ある目的を遂げるために古いビジネスホテルの清掃員として働くようになりそこでさまざまな人と出会い交流することによって食生活や言葉づかいまで変わっていく。 しかしこの小説は「ホテル住まいの老人と手を組んで過去のしがらみを取り払い、毒親の鼻をあかしドン底からの人生の大逆転をねらう話!マネーリテラシー向上のための教材にもピッタリ!」なんて内容ではないと思った。詳しくは本編を読んでもらいたいが、読んでいてずっと気分が悪いままだった。読後感も悪かった。なにか一つだけでも、主人公を応援したくなるようなエピソードでもあればなあ……。 しかし考えようによっては「三つ子の魂百まで」というテーマありきで読むのであれば、結局そうなるんだね成長したと見せかけて成長してなかったねっていうところに敢えて持って行った作者の勝ちだと思った。 山田さん、大丈夫かなあ。心配。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
…これ相手にそこから教えるの、無理。と思わんでもなかったが軽快に面白い 脇の処理が若干物足りない気がした。話が本格的に転がり始まる前に半分以上のページ数使ってるのに半端だなー的な 自分だったらどの位残すかなー?総取りするか手を付けないかのどっちか選びそう と、考えるとなるほど光子さんは人を見るにも見る目はあったという事だろう 楽しく読みました | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!