■スポンサードリンク


定年オヤジ改造計画



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)

定年オヤジ改造計画の評価: 4.43/5点 レビュー 69件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.43pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全58件 21~40 2/3ページ
No.38:
(4pt)

鏡を見るようでした。

夫婦の会話をした。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.37:
(5pt)

おもしろかった。まるで自分だ!

昭和の時代
男は仕事、女は家庭、といわれて
政府に踊らされてるとは知らずに、
家庭をかえりみず
必死で働いてた人は多かったでしょうね。
最後にホロッとする場面も有ります。
おすすめです。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.36:
(4pt)

すごく面白いし身につまされる。

男です。
ちょっと、展開や、登場人物の心理描写が大袈裟かな?と思う部分はあるのですが、大変参考になりますし、小説としても面白いです。

是非是非男性に読んでいただきたいですね。とはいえ、男が読むようなタイトルではないですが…笑
例えば、女性が主婦オバサン改造計画…ってタイトルの書籍手に足らないのと同じで…笑

なんとかして、世の男性に読んでいただきたいですね。ドラマ化とかされればいいな。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.35:
(5pt)

実感

サクサク読めてしまった。それにしても、嫁は強い。娘がいない人はどうしたらよいのだろう?
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.34:
(5pt)

「男には無理」じゃなくて「やりたくない」だけ

「男には無理だよ」
「女には母性があるから」
…それ結局「自分がこんな低レベルな仕事やりたくない」だけ。

子育てなんて、家事なんて、と高をくくってた定年オヤジが孫育て。姉弟別々の保育園のお迎え、自然派園長に布オムツとの格闘、泣きやまない孫…と現実の洗礼を受けたジイジの行く末は。

微笑ましいオヤジの変化とは裏腹に、三歳児神話のからくりに衝撃。農業などしつつ地域で子育てする環境を壊し、男に会社で1日中仕事をさせて女に子どもをみさせるほうが都合がいい(経済も回るし、保育のお金がかからない)と三歳児神話が生まれ。それが不都合になると覆されて。今じゃ結局「子どもも高齢者も地域で支えましょう」。いつの時代も民は踊らされてますね。生活力に加え、自分の核を持たなくてはと思いました。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.33:
(5pt)

夫に読ませたい本ナンバーワン!

主人公は真面目なサラリーマン。頭も悪くないし決して思いやりがない訳でもないのですが最初の方はイライラさせられっぱなしでした。
良かれとやってきたことが妻を夫源病に追い詰めたのですが‥(ちなみにこの本で夫源病を知り、それ関連の本も読みました。)夫自身は何が何だかわからない。自分は遅れているのか古いのか悩む主人公。
そこで娘の一言「お父さんは古いんじゃない、間違ってるんだよ」がとっても痛快でした。
私が1番共感したのは主人公の職場の同僚が妻に、「定年後はご褒美に旅行に連れていってやる」みたいことを言った際に妻が「あなたと2人で旅行なんて苦行でしかないですよ」みたいなやり取りです。
夫は嬉々として妻を旅行に連れて行くのが「ご褒美」だと勘違いしているところが、男っておめでたくて可愛いなぁ、とも思いますが‥。
私は定年はまだまだ先の30代なのですが夫が病気で休業しているのでずっと家にいる為、定年後の妻の気持ちがわかった気がします。
夫にこの本を読むように勧めていますがなかなか読んでくれません(⌒-⌒; )

しかしこの世代のがっつり稼いできてくれる夫でさえ定年後は疎ましくなるのだから私たちのような共働き世代の定年後はどうなるのでしょう。共働きで以前よりは家事育児をする男は増えているとは言え、経済的にはフィフティなのに態度だけは旧態依然の男も未だに多いですからね。
粗大ゴミ扱いどころか将来殺人が頻発するのでは?
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.32:
(4pt)

周りの言う事も聞くべし

何歳まで運転するか?私は生涯現役目指します。周りの言う事聞かないとならん時が、来るんだろね。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.31:
(5pt)

年相応

もうすぐ定年を迎えますが、
タイトル「定年オヤジ改造計画」を見て、購入しました。
年齢に応じて、
そのときそのときの生き方を考えて、
それに近づけるように行動することが必要ではないかと考えるようになりました。
この小説の内容が身近に起こりうることも認識できました。

それにしても、
定年退職であるかもしれないけれど、
健康だったら、(やれる範囲で)(賃金も気にせず)もっと働きたいなあと
この小説を読んで、再確認いたしました。

定年退職後の生き方を考える本でした。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.30:
(5pt)

日本の社会構造を知れば皆んなが自分らしく生きられる

全ての日本国民に読んで欲しい本です。自分は雇用機会均等法に守られて、一流企業に勤めながら楽しく育児と仕事を両立してきました。でも、日本社会には色々な立場の人がいて、それぞれの気持ちがこの本には詳しく書かれています。相手の立場がわかって考え方が柔軟になるだけで皆んながハッピーに生きていけることが学べる画期的な本です。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.29:
(5pt)

封建的な男性は読むべし!お勧めです。

定年オヤジが読んでも、共感するところ、多く、反省しきり^ ^ 自身は定年のない自営業だけど、ちょっと自分の毎日の生活に変化が起きました。個人的には著者と同郷同級生。アグラを書いていた男どもの痛いところを突くなぁと思わず、笑い転げてしまいました。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.28:
(5pt)

面白い

垣谷さんの作品はやっぱり面白いです。日本にいる頑固親父を作品にしています?
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.27:
(5pt)

主婦業の大変さを痛感

家事の大変さやそれを毎日こなす主婦の方に自分の家内を含めて、改めて尊敬の念を抱かずにはいられない一冊であった。正直な所、作品の主人公と同様家事も主婦業も舐めていたところがあったが、作品中に出てくる家事労働の大変さには非常に驚いた。自分もリタイアしたばかりではあるが、積極的に家事には携わり家内の負担軽減と自活能力の向上に努めたい。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.26:
(5pt)

おもしろい。

今どき、こんな主人公がまだいることに、共感しながら、あっという間に読んでしまいました。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.25:
(5pt)

目から鱗

目から鱗、痛快。
男には中々気がつかない痛い指摘満載。
それでいて楽しい本
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.24:
(4pt)

笑えました

思い当たることがありながらも笑って読めました
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.23:
(5pt)

立場が同じで、実感した。

立場が同じで、実感しました。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.22:
(5pt)

男目線を変えさせらられた一冊

定年まじかで時代の変化は感じており、それに対して受け入れられないところもあったが、変えなければと再認識された。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.21:
(5pt)

男の錯覚

目から鱗が落ちるとはこのことか?私としては理解あるものとうぬぼれていた。女ごころの男に対するあきらめが今まであったことにがくぜんとした。テイン援護は男は僕などとうそびいていた。現役の時からもっとりかいする、いやこの本を読んでおくべきであった。男性必見!!!
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.20:
(5pt)

会社生活謳歌してきた人の必読書。長い老後の家庭生活入門ガイド。

会社生活は無事に大過なく過ごしてやっと定年を手に入れたと思った人は読むべし。
幸いなことに私は昔から共稼ぎだったこともあり、家事といっても掃除・風呂掃除・皿あらい・保育園の送り
程度ではあるが昔からやってきたこともあり何とか家庭の居場所を確保できている。
これを今まで一切してこない人は 家庭再就職で妻や娘から厳しい視線と言葉を投げかけられる。スムーズな家庭再就職の方法がこの本には述べられている。健康長寿のためにも読むべしと思う。
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X
No.19:
(5pt)

一人で生活はしていないが、お互いを理解する事は重要!

自分では、そこまでなっていないと思っていたが、側から見ると同じであるから、改善が必要と思い知らされた、
定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:定年オヤジ改造計画 (祥伝社文庫)より
439634659X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!