■スポンサードリンク


医学のひよこ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
医学のひよこ

医学のひよこの評価: 3.83/5点 レビュー 6件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.83pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(5pt)

伏線大回収

著者の「桜ノ宮サーガ」で田口センセイを主役にしないシリーズの集大成として、これまでの伏線が一気に回収される。それにしても「ジーン・ワルツ」や「医学のたまご」の初出が2007年であり、「医学のたまご」では田口センセイが教授に昇進していたのに2020年、2021年の「コロナ」シリーズでは講師のままだったので、これはパラレルワールドということか、と思っていたのだが割と強引に辻褄合わせされた。しかし学位がないと専任講師にはなれないんじゃなかったか?
 それにしても本作品は一見ジュブナイルのようだが、テーマは重いし批判は鋭い。重さと鋭さは「コロナ」と同じぐらいだが、コロナが具体的・網羅的に描かれた時事小説と読めるのと比べて、こちらでは象徴的・端的な寓話と読める。加えて特撮・「怪獣」ものとして映像を想起して戦慄してしまう。そうして盛り上げ切ったところで「続く」なのでなんともはや。
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807
No.5:
(5pt)

医師の世界が想像できました

中学生が、ブラックな医師の世界に挑戦なんて面白すぎます。教授や教室運営も、縦社会の様子も本当かもと思っております。また、こんなシリーズ読みたいです。
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807
No.4:
(1pt)

くどい。

これはシリーズだったんですね。

どうりで常に置いてけぼりを食う感覚があったんですね。

尚、海堂尊の本は初見です。
映画作品は拝見しています。

映像作品からはくどい言い回しは阿部寛がそうなのかと思うぐらいです。

それぐらいセリフ、状況説明すべてが『くどい』

シリーズで拝見いたします。

きっと感想は変わるでしょう。
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807
No.3:
(3pt)

子どもならではの「正義」が微笑ましい

コロナを「3年前」の過去にしてるのが潔い
さて、3年後どうなってるか…と、ヘンな方向に「覚えておく事」のチェックを入れる
中盤で、田口センセも立派な腹黒狸に成長したなあ…アドリブ吹っ掛けられても即順応とは
ほほう。そなたもなかなかやるようになったではないか
と、何故か時代劇風にニヤついてみた。ら、終盤では、ああやっぱり田口センセだ…と、ほっとしてみた
楽しく読みました
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807
No.2:
(5pt)

桜ノ宮サーガ終盤!

桜ノ宮シリーズはほぼ完全読破している、ドクター笑です。さてマドンナヴェルデで生まれた双子たちが
どううなったか、気になってました。さてさて若き世代は育ってあの双子はどうなったか。
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807
No.1:
(4pt)

懐かしの面々の登場が楽しい

医学部に通うことになった中学生曾根崎を中心として、未知のたまごをめぐる大人たちとの闘い。

大人との闘いの中で、東城大医学部の懐かしのメンバーが登場するので、子供向けなのだろうけど、大人もバチスタの特に初期のシリーズを読んでいる人はより楽しめる。
いつのまにやら教授になっていたり、看護師のメンバーも相変わらずの活躍でほっこりする。

次作にどう続くのか楽しみ。
医学のひよこAmazon書評・レビュー:医学のひよこより
4041110807

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!