■スポンサードリンク


サンタクロースを殺した。そして、キスをした



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)

サンタクロースを殺した。そして、キスをしたの評価: 3.88/5点 レビュー 17件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.88pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全12件 1~12 1/1ページ
No.12:
(4pt)

暗い話です

女の子とギャグを交えた楽しいクリスマスを迎える話ではありません。とても暗く悲しい話で尚且つ登場人物が少なく名前がでてきません、そして後ろ向きな条件が必要な何でも叶う特殊能力を使うんですが救いは訪れず、使ってしまったか・・・と言った感じにしかならないそんな話です。しかし話自体は秀逸だと思います。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.11:
(5pt)

重苦しい

重苦しい物語だが文章力が高くすらすら読めた
結末をぼかしてますが、「キスをした。」とタイトルにあるからあの夢が本当になるんですよね?
僕の中では本当になってハッピーエンドということになってます
そうしないと救いが何もないので
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.10:
(5pt)

この作者の次の作品が楽しみです。

読み終わってすぐにこれを書いています。結論から言うと僕は読んでよかったです。ストーリーも面白かったです。僕の友達の友達(赤の他人です)がこの本の作者なので買ってみました。主人公の心を表す表現がたくさん出てきますが、その表現の仕方がどれも素晴らしいです。後半からはストーリーから目が離せなくなってしまい止まらなくなってしまい一気に読んでしまいました。それほど面白かったです。読んだ後にレビューを書くと自分の語彙力の無さに悲しくなります。世間一般的には少し悲しい終わり方だと思いますが、それ込みでも読む価値は大いにあると思います。次の作品を楽しみに待っています。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.9:
(5pt)

このタイトルに涙する系

読みにくい作品あるあるの主人公に魅力がないということが感じられず、周囲の人物の引き付けられる言い回しもあってか読み進めやすい。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.8:
(5pt)

構成はひねくれているが切なく儚い恋の話だった

最初手に取った時は、ひねくれたような作風っぽいし、合わないかなあ……って思ったんですが全然そんな事なかった。表面上の物語やキャラクターこそ捻くれているけれど、胸の詰まる恋の話だった。っていうかドラえもんの道具の話でタマシウム・マシン引用するような作者の作品が、私に合わないわけがないんだよなあ……。まあ読んでて胸くそ悪いところも救いのなさもあるんだけど、村上春樹フォロワーっぽくも独自性感じる寂しさ、切ない恋の感情、今挙げた言葉使いの波長のピッタリ具合で、「悲しいが、温かさもある話だなあ」と思った。ヒロインとベランダで並んで立ってるシーンとかひねくれてて、この作品らしいあったかさでいいなあ……って思う。前述のタマシウムマシン引用もだが、お話と直接関係ない、主人公がそんなに面白くない感じの小説褒めるところのくだりとか、そういう寄り道要素にも共感が出来た。

七章からがこの作品のキモだよなあ。こっからの展開には目離せなかったし、読み終わった後「ここで、ここで終わるのか……」って哀しみがじわじわと侵食してしばらくそれに浸ってました。直前のシーンも相まって悲しさが漂う。それでもここの本当に素直に自分の気持ちと向き合っている僕の心情語りには胸打たれたし、コレが無駄だとは思いたくない。作中で使われてる歌の使い方も大好き。

やっぱりこういう言葉や感情の機微みたいなもんがピッタリくる作者の小説は読んでて心地いい。表面上の物語やキャラクターがひねくれていても、救いのない話でも温かい。僕と女子高生のひねくれ具合がむしろ愛おしかった。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.7:
(5pt)

ライトノベルらしくはないけれど、ただ読んでほしい。

読了後の虚しさと、悲しさを存分に味わえ。
そのための作品。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.6:
(5pt)

本当にデビュー作か?

ライトノベルのデビュー作は大体暗い話であっても、前向きな話が多い。
しかし、この作品は明らかに後ろ向きであり、何処までも救いがない。
ただ、終盤からは孤独な主人公とヒロインの関係性から目が離せなくなる。
久々に面白いライトノベルだと思った。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.5:
(5pt)

悲しい

こんなに悲しくて切ない気持ちになるとは、暗い終わり方が苦手な人はやめた方が良いかも。個人的には良きでした
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.4:
(5pt)

自分自身を削って差出す作家

まずこの作品を商品化したガガガ文庫の暴挙とも言える決断に感謝。おそろしく推敲にくわえ改稿を重ねただろうアンバランスな技巧と、犬君さんには次作以降差し出す物はあるのかと心配になる文章。
複数の存在が一つに収斂するプロットにはかなり粗があるけれど
本当に凄いものを見せられた余韻がなかなか消えていかない。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.3:
(4pt)

読んでいて心苦しくなる切ない物語だった。

切ない物語で、読んでいて心苦しくなるので、楽しさとか求める人には向かない作品。
ライトノベルというよりは青春小説。もっとも、その印象的なタイトルもあり、これは興味深い作品だぞと惹かれました。
アニメとかには向くとは思えない作品でしたが、二度夏の前例もあるし、そういう商業主義とかはおいておいて「いい小説」かどうかだけで判断されての受賞作品かな、と。去年のトンネルとかもそういう傾向だったし。
映画とかにしたら映像や編集の腕にもよりますが、いいものになるかも。
読んでいて心苦しくなり、読むのがいい意味でつらいです。酔いつぶれ作品でした。

つきあっていた女性にふられ、大学にも行かず、惰性でいきていた「ぼく」の元に、ある女子高生が現れ、「クリスマスを消しましょう」という提案をしてきて、奇妙な共同生活が始まるという物語です。
共同生活をしていくなかで、二人それぞれの心の深いところがふれあっていくというもの。
なんというか村上春樹の影響がありそうな作風でした(内向的な「ぼく」という一人称視点の物語なら、村上春樹風といえばだいたいかするので、そんなレッテルをはる説明は、説明ができていないも同然だけど)。
どちらかというと村上春樹の影響を受けた白倉由美風かもしれません。
というか、太宰治あたりに始まって、日本の青春こじらせかたがわりとパターンのひとつかしてるからかもしれません。
 作者さんの影響はさておき、言葉の使い方や感じかたに作者さんの個性やみえかたが感じ取れます。
その言葉の使い方や感性にはハッとするもにがありました。

私はもっと前向きというか明るい作品が好みですし、この手の「寂しさ」をあまり感じない人なので共感しにくいのですが、高校生大学生あたりなら一度は考え、感じたことあるようなことなので、心に刺さる人もいるでしょう。
悪くいうと、昔からよくある題材ではあるので、理屈など構成要素だけに目を向けると珍しいものではないというところでしょうか。
こういう感じ取れるかどうかが大事なので、自分に合うか確かめて読むといいでしょう。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.2:
(4pt)

いい作品

面白い作品だが、主人公は大学生らしくない、完全におっさんだろう。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533
No.1:
(5pt)

良い物語でした

小学館ライトノベル大賞『優秀賞』受賞作です。
とても暖かく、切なく、素晴らしい物語でした。
ライトノベルレーベルでの刊行ですが、ジャンルとしては、ライト文芸などと呼ばれている作品に近いと思われます。メディアワークス文庫あたりをイメージするといいかも。
こういった物語がもっとたくさんライトノベルから出てくると嬉しいですね。
サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)Amazon書評・レビュー:サンタクロースを殺した。そして、キスをした。 (ガガガ文庫)より
4094518533

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!