■スポンサードリンク
サンタクロースを殺した。そして、キスをした
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
サンタクロースを殺した。そして、キスをしたの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.88pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ライトノベルには珍しいシリアスな恋愛ものということで購入してみました 一読した感想としては作者さんの武器は卓越した文章力とセリフ回しなのだろうなと 雰囲気のある文体は作品の醸し出す世界観の形成に多大に貢献していると思いました 厚い文体なのに読みやすいのもありがたいです セリフ回しもウィットが効いたものが多くて読んでいるだけで楽しいです こういうのをセンスというのでしょうか ただ不満点もありまして 主人公とヒロインのパートより 主人公とサブキャラの「先輩」や「悪友」とのパートの方が面白く感じたのですね 主人公と先輩はかつての恋人関係であり 渦中ではなく終わった立場として会話をするのですが このパートは作者さんの筆致が冴えているにも拘わらず 肝心のヒロインとの距離を詰めるパートが退屈でした 先輩との恋愛の馴れ初めや終わった後のパートは面白いのに 少女との距離を詰める過程が書き割りというか 他のライト文芸で辟易するほど見たことがある感じというか。 こういう主人公が感傷に浸る系の話って 巷に溢れかえっているというか 他とは違う感性を持った特別な俺の話という体を取っているのに 色んな作品で死ぬほど見たことある描写に辟易としてしまいます この作品に限らず 何かこういう感傷に浸る系の話のイデアがあって 皆さんそこから引っ張ってきて書こうとしてるのかなと思うくらいです 主人公、スターシステムなの? もういいよ タバコ吸って酒飲んで洋楽聞いてオナニーじみた感傷に浸る描写は… 作中に洋楽の要素が出てきた時、思わずクソでかため息漏らしちゃいましたよ 日本の感傷系主人公、洋楽聞きすぎだろ… 特別な感性の俺感を出したいのかもしれませんが、皆聞いてるから量産型に見える… 西野カナ聞いてるとかだとダメなの? トリセツ聞いて泣いてるみたいな それだと意表は突けても、雰囲気は出ないのか とにかく作中に どこかで飽きるほど見たパートと作者さんの色が出たパートがあって 後者はとても良かったものだから 前編その感性で通して欲しかったというのが感想です 次回作、楽しみにしています | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!