■スポンサードリンク


ホーンテッド・キャンパス 墓守は笑わない



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ホーンテッド・キャンパス 墓守は笑わない (角川ホラー文庫)

ホーンテッド・キャンパス 墓守は笑わないの評価: 4.67/5点 レビュー 9件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.67pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

よく考えて行動したい

読書録「ホーンテッド・キャンパス墓守は笑
わない」3

著者 櫛木理宇
出版 角川ホラー文庫

p130より引用
“「正直言って、ぼくは彼についてあまり考
えたくないんだよねえ。昔、信頼できる人に
言われたことがあるんだ。"恨むと、相手と繋
がってしまうからやめろ"って。べつにぼくは
久裕くんを恨んじゃいないけどさ、でも恨み
つらみに限らず、強い思念というのは余計な
ものを引き寄せがちだし、いやでも相手とな
にかを繋いじゃうでしょ」”

目次より抜粋引用
“こどものあそび
 湖畔のラミア
 墓守は笑わない”

 見たくないのに幽霊が見えてしまう大学生
を主人公とした、短編連作青春オカルトミス
テリ。シリーズ第十三弾。
 前期試験は上手くいきそうで、想い人との
関係も良好な状況に、人生の幸運期を感じて
いる主人公・八神森司。二人で食事をしてい
たお店で、森司一人になったタイミングで同
じアパートの先輩と偶然出会い…。

 上記の引用は、異父弟に対するオカルト研
究会部長・黒沼の台詞。
以前にも出てきて面倒ごとの種をまき散らし
た人物ですが、本人に悪気が無いようなのが
やりづらそうです。嫌な相手、邪魔な相手の
ことは、考えてしまう事さえ自分の害になる
もののようですね。出来るだけ遠ざけて、軋
轢が出ないくらいに無視を決め込むくらいで
いいのかもしれません。
 二話目に登場するある人物の身勝手さは、
大きな病の流行期である現在、反面教師とし
て良い例なのではないでしょうか。
よくよく考えて行動したいものです。

ーーーーー
ホーンテッド・キャンパス 墓守は笑わない (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:ホーンテッド・キャンパス 墓守は笑わない (角川ホラー文庫)より
4041061520

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!