■スポンサードリンク


リフレイン



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
リフレイン (角川文庫)

リフレインの評価: 4.00/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(3pt)

いい意味で洋画を観たような読後感

本によって文体が変わる作家さんなのかな?と思うほどに他の本と違っていて面白いです。

こちらは海外ノベルのような文体で一本の洋画を観たような読後感でした。

白銀の王黄金の王の元になったというだけあって、どちらも主人公の自己犠牲感が凄いです。

ただ、今回に関しては全てが綺麗にまとまりすぎているかなぁ……という感があります。
また恋愛要素を持ってくる場面も洋画のようで、良くも悪くも面白い作品でした。
リフレイン (角川文庫)Amazon書評・レビュー:リフレイン (角川文庫)より
4041003776
No.3:
(5pt)

思いがけなかった

軽い気持ちでよくあるSFものかと思って読んだら、見事に裏切られました。考えさせられました。
リフレイン (角川文庫)Amazon書評・レビュー:リフレイン (角川文庫)より
4041003776
No.2:
(4pt)

理想論と現実

ネタバレ

どんな理由があっても殺人は許されない、なら手足切り落としか監禁でもすればいいのに
ミラドラスは処刑されて当然だけど真実も言ってた
メリエラ人の価値観だとしてもラビルは偽善者だ
物語としては面白かったけど個人的にラビルみたいなの大嫌いなので処刑されなかったのは残念
リフレイン (角川文庫)Amazon書評・レビュー:リフレイン (角川文庫)より
4041003776
No.1:
(4pt)

正義と死刑の切っても切れない関係を斬る

『リフレイン』です。前半はサバイバルSFです、が、後半は現実にも通じる問題を考えています。つまり、正義を貫くためには違反者に対する罰、もっと具体的に言えば死刑が本当に必要なのかどうか。

作者の言わんとすることは後半部分なのでしょう。それはそれで読み応えがあったのですが、そのためにわざわざ前半のサバイバルSFという大きな舞台を用意する必要はあったのかなぁ、と思いました。

前半は前半で面白かったです。人数が複数であれば、困難なサバイバルもそれほどでなくなってしまう、という問題もあるにせよ、逆に人数が複数であるが故の対立、確執が生まれてくる、という部分も巧く描けていたと思います。

巻末の「参考文献」の記述も良かったですね。そこまで含めてフィクションです。
リフレイン (角川文庫)Amazon書評・レビュー:リフレイン (角川文庫)より
4041003776

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!