■スポンサードリンク
藪枯らし純次
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
藪枯らし純次の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.88pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公の仕事はさびれた温泉郷の村人が恐れる「藪枯らし純次」と異名がある男の監視。 村人の恐怖はどこからくるのか? 陰湿な事件が入り乱れ、冷酷な黒幕をも立ち枯れて読後感はよくない。 緻密な描写や伏線には「さすが」と思わされる。 いままで世界のテロリストを題材に小説を書いてきた船戸与一にしてはめずらしい舞台設定。 こうした土地をめぐって詐欺まがいの買収や骨肉の争いを物語化するのは、別の作家にまかせてもいいんじゃない? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
の世界に紛れ込んだような気がしました。舞台となった場所といいどろどろした口にも出せないような血縁関係と人間関係。ん〜まさにそうですよね。でも、文章はまさしく船戸与一。人間描写をする角度はまさにそれでした。でも、船戸作品は生活とか行動とかが制限される外国を舞台にして、読むのが切なくなるぐらいのものにして欲しいです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!