渋谷ルシファー



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.83pt ( 5max) / 6件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []C
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)1991年06月
    分類

    長編小説

    閲覧回数2,667回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    渋谷ルシファー (集英社文庫)

    1994年03月01日 渋谷ルシファー (集英社文庫)

    桜町は、いま渋谷・道玄坂でルシファーというバーをひらいている。そんな一夜、映子18歳が突如、訪れたことから、桜町みずから封印していた苦い出来事が強烈によみがえる。迷路にはまりこんで青春、凄絶で不器用な愛と別れ―。さまざまな恋のありさまを、ブルースの旋律にのせて描く。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    渋谷ルシファーの総合評価:7.67/10点レビュー 6件。Cランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.6:
    (2pt)

    ブルースを演歌に置換して読め。

    花村萬月さんの初期作品です。
    渋谷の道玄坂のルシファーに、かつての天才ジャズシンガー律子の忘れ形見映子がやってくる。
    バーのマスターの桜町は、昔律子と付き合っていたことがある。
    ブルースを歌わせると、天才的な冴えをみせる映子。
    はたして、桜町は…。

    これも、なんか花村萬月さんの好きなもの、ブルース、ヤクザ、天才的演奏者、というのを並べただけって感じですね。
    あと、全般的に「天才」が出すぎているんですよね。安直に天才天才言っている感じがします。

    なんか、どうせ主人公は成功するんだろうなぁ、と思ってたら、わらしべ長者的に成り上がっていました。
    気になるのが「ブルース」をやたら強調しているところなんですが、そういえば、花村さんはブルース大好きだったんですよね。
    ああ、本当にブルース好きなんだなぁ、って感じるのですが、僕なんかはいまいちよくわからんのよね。
    だから、頭の中で「演歌」に置換して読んでいました。
    そうすると、かなり浪花節の違った世界観になって、キメキメの花村さんの世界観とは違って、思わず笑っちゃうところがあります。
    でも、花村さんのブルースって、演歌に近いものがあるような気がしました。
    渋谷ルシファー (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:渋谷ルシファー (集英社文庫)より
    4087481417
    No.5:
    (5pt)

    ロック好き向けの小説

    音楽好きなら共感出来る部分が多いストーリーで、一気に引き込まれます。
    渋谷ルシファー (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:渋谷ルシファー (集英社文庫)より
    4087481417
    No.4:
    (2pt)

    ピンとこなかった

    40年前に道玄坂あたりを徘徊していましたが、自分にはピンときませんでした。
    渋谷ルシファー (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:渋谷ルシファー (集英社文庫)より
    4087481417
    No.3:
    (4pt)

    抑えめな描写。

    著者にしては珍しく性と暴力の描写が少ない作品です。
    大人の青春小説という感じがしました。人と人の出会い、それに伴う成長が、非常に巧みに描かれています。
    それにしても、筆者の読者をぐいぐいと引っ張る物語力はすごいなと改めて感じました。
    設定がステレオタイプだ、ワンパターンだなんてありきたりな批判は一瞬で吹っ飛んでしまうくらいに、心の機微、情緒を深く描く力があるなと、その筆力にただただ感服です。
    渋谷の道玄坂を歩くたびに思い返してしまいそうなお洒落で心がきゅんとする作品です。
    渋谷ルシファー (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:渋谷ルシファー (集英社文庫)より
    4087481417
    No.2:
    (5pt)

    無題

    お客の注文に合わせてブルースをかける店、ルシファー。今日もまた、マスター桜町の苦難がやってくる・・・ある日、店に映子がやって来たことから桜町は自分の過去を周りの人々の恋物語も織り交ぜながら、振り返っていく。登場人物たちが奏でる「ブルース」に耳を澄ませてみてください!!
    渋谷ルシファー (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:渋谷ルシファー (集英社文庫)より
    4087481417



    その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク