暗黒大陸の悪霊



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    5.00pt ( 5max) / 2件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    10.00pt

    80.00pt

    20.00pt

    20.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2003年10月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,884回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)

    2003年10月11日 暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)

    警官殺しが続発する中、カナダ騎馬警察巡査長クレイヴンの母親が惨殺された。唯一の物証が示す犯人はクレイヴン。彼自身の出生にまつわる暗い秘密とは?そして暗黒大陸の悪霊に操られる殺人者“邪眼鬼”は誰か?犯人探しは最後の一行まで転げ込む!ミステリ魂増量、鬼才スレイドが再び放つ狂気の大作。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    暗黒大陸の悪霊の総合評価:10.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (5pt)

    早く続編を

     スレイディニスト(いるのか?)には文句なくお勧め。 今回スプラッタ描写は少なめですが、相変わらず地理・歴史・動植物・車・ロックなど、一時期より目立たないとは言え、ディティールの細かさは気持ちいい位で臨場感は抜群。ストーリーや展開が下手だとよく言われているようですが、本職(?)の法廷シーンは「極大射程」並に出来ていて十分満足です。今回ウリの犯人当てに関してもよく出来ているのでは? ただ本格推理ファンが読んだら、あの伏線の出し方では、逆にすぐわかってしまうかも。 個人的に「ヘッドハンター」の結末の後味の悪さは、未だに後を引いているので、前回の「髑髏島の惨劇」以来、女性キャラクターも倍増(笑)した文春版は、かなり読みやすくなったと思います。もっと㡊??ャットを前面に出して、ディクラークとの「おじさん関係」が展開していったら、違うファン層も取り込めるのでは(笑)? 厚さが気にならないなら、「スレイドは知らないけど、ちょっと変わったサイコものを探しているファン」にも読んでもらいたいですね。
    暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)より
    4167661462
    No.1:
    (5pt)

    スレイド

    あいかわらず猟奇、伝奇、歴史、人種問題、警察小説、本格ミステリなどゴッタ煮もいいところだが、今回は法廷もの(しかも我が国では珍しいカナダの裁判)の要素まで突っこんである。詰め込みすぎて破綻しそうになりながらも、一気にラストへ持っていく剛腕ぶりは健在。”驚愕のラスト”も今回はかなり説得力があり、フーダニットはきっちり決まっている。邦題こそおどろおどろしいがスプラッター風味は前作までよりかなり薄め。厚さの割には大変読みやすい。是非多くの人に読んでいただきたい。
    暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)Amazon書評・レビュー:暗黒大陸の悪霊 (文春文庫)より
    4167661462



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク