■スポンサードリンク


こしあん派 さんのレビュー一覧

こしあん派さんのページへ

レビュー数24

全24件 1~20 1/2ページ
12>>

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.24:
(1pt)

私雨邸の殺人に関する各人の視点の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
私雨邸の殺人に関する各人の視点
渡辺優私雨邸の殺人に関する各人の視点 についてのレビュー
No.23:
(1pt)

神様刑事 ~警視庁犯罪被害者ケア係・神野現人の横暴~の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
神様刑事 ~警視庁犯罪被害者ケア係・神野現人の横暴~ (TO文庫)
No.22:
(1pt)

名探偵のままでいての感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
名探偵のままでいて (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
小西マサテル名探偵のままでいて についてのレビュー
No.21:
(1pt)

Q部あるいはCUBEの始動の感想

全然面白くないのだけれど、これは子供向けだからなのだろうか?
Q部(キューブ)あるいはCUBE(キューブ)の始動 (3分間ノンストップショートストーリー)
ささきかつおQ部あるいはCUBEの始動 についてのレビュー
No.20:
(1pt)

密室・殺人の感想

つまらない。なんでだろう?苦痛で読めなかった。
密室・殺人 (角川ホラー文庫)
小林泰三密室・殺人 についてのレビュー
No.19:
(1pt)

殺意の集う夜の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
殺意の集う夜 (講談社文庫)
西澤保彦殺意の集う夜 についてのレビュー
No.18:
(1pt)

8の殺人の感想

つまらない。
8の殺人 (講談社文庫)
我孫子武丸8の殺人 についてのレビュー
No.17:
(1pt)

シャーロック・ホームズの不均衡の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
シャーロック・ホームズの不均衡 (講談社タイガ)
似鳥鶏シャーロック・ホームズの不均衡 についてのレビュー
No.16:
(1pt)

怪盗グリフィン、絶体絶命の感想

つまらない。1つの仕事が簡単な話で終わると思ったら、また続きがあり、が淡々と続きつまらない。
怪盗グリフィン、絶体絶命 (講談社文庫)
法月綸太郎怪盗グリフィン、絶体絶命 についてのレビュー
No.15:
(1pt)

龍の墓の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
龍の墓
貫井徳郎龍の墓 についてのレビュー
No.14:
(1pt)

たったひとりの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
たったひとり
乾ルカたったひとり についてのレビュー
No.13:
(1pt)

鬼の話を聞かせてくださいの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
鬼の話を聞かせてください
木江恭鬼の話を聞かせてください についてのレビュー
No.12:
(1pt)

ドミノ倒しの感想

読みやすいっちゃ読みやすいんだけど、中身がつまらない。コメディになり損ねてる感じ。
ドミノ倒し (創元推理文庫)
貫井徳郎ドミノ倒し についてのレビュー
No.11:
(1pt)

どこまでも殺されての感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
どこまでも殺されて (新潮文庫)
連城三紀彦どこまでも殺されて についてのレビュー
No.10:
(1pt)

因業探偵 リターンズ: 新藤礼都の冒険の感想

あー!なるほどね、こういう感じなのか…ラノベとかであるざまぁ展開と比較しても主人公無関係すぎるのでなんかイマイチ。
因業探偵 リターンズ: 新藤礼都の冒険 (光文社文庫 こ 37-6)
No.9:
(1pt)

ハイエナの微睡の感想

期待して読むと肩透かしを食らうのでオススメしない。日本人が書いたのだろうけど、下手な翻訳文みたいな印象を受ける。
ハイエナの微睡 刑事部特別捜査係 (角川文庫)
椙本孝思ハイエナの微睡 についてのレビュー
No.8:
(1pt)

三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人の感想

連続殺人なのは分かったんだけど、あまりにもサクサクと行き過ぎてて、もったいなく感じてしまった。
三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス)
No.7:
(1pt)

東京二十三区女の感想

話がとっ散らかってて誰の視点なのかわけわかんなくなる。つまらない。
東京二十三区女 (幻冬舎文庫)
長江俊和東京二十三区女 についてのレビュー
No.6:
(1pt)

髑髏島の惨劇の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
髑髏島の惨劇 (文春文庫)
マイケル・スレイド髑髏島の惨劇 についてのレビュー
No.5:
(1pt)

竜胆の乙女 わたしの中で永久に光るの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
竜胆の乙女 わたしの中で永久に光る (メディアワークス文庫)


12>>