■スポンサードリンク
トライアングル
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
トライアングルの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.87pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
導入部分は期待度大!でしたが、様々な謎が結局は当事者の手紙によって 解明されるという展開にはがっかり。 登場人物はそれぞれ独特の雰囲気がありながら、その魅力を 充分表現していない感じがします。 そして、行動にも理解できない点が多々あります。 結局、ミステリーなのか恋愛小説なのかどっちつかずの半端な印象。 テーマを何か一点に絞れば良かったのでは!? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読んで、テレビドラマを見ても 大丈夫 内容の厚みは どらラマのほうが上質 小説はさーっと、2時間強で読める 話しも一見複雑なようで ・・・・・・・・・・・・ 「推理小説」としては ルール違反です でてくる人の 自分探し よくかけているのは さちえチャンの 元担任 異常な過保護になってしまう →余談ですが、個人的に彼女の子供に言い続けている 「決まった道を必ず帰るのよ」 これって、以外に危険 ストーカーには 其の道順を教えているようなもので できれば 帰宅の道順は ばらばらにし 同じ人に 会わないように変えるのが 都会の身の守り方 元担任が 自分で自分を治していく姿 よく描けていると思いました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドラマを全く度外視して小説での評価をすると、 どことなく頼りなげなストーリーという印象です。 本筋とは直接関係ないかもしれませんが、 ヒロイン・サチの本当の母親が娘を捨てた理由に納得がいかなかったことや、 主人公・亮二とサチがどこに惹かれあったかが見えてこなかったことなど、 気になる点がいくつかありました。 当時の担任のエピソードは起承転結がはっきりしていて、 素敵だなと思いました。 でもこれはあくまでもサイドストーリーですから、 メインをもう少し丁寧に描いてほしかったです。 最後に犯人を突き止めるわけですから、 なぞ解きを中心に組み立てたほうが、よかったのではと思いました。 推理物としては緊張感に欠けていたように感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドラマを全く度外視して小説での評価をすると、 どことなく頼りなげなストーリーという印象です。 本筋とは直接関係ないかもしれませんが、 ヒロイン・サチの本当の母親が娘を捨てた理由に納得がいかなかったことや、 主人公・亮二とサチがどこに惹かれあったかが見えてこなかったことなど、 気になる点がいくつかありました。 当時の担任のエピソードは起承転結がはっきりしていて、 素敵だなと思いました。 でもこれはあくまでもサイドストーリーですから、 メインをもう少し丁寧に描いてほしかったです。 最後に犯人を突き止めるわけですから、 なぞ解きを中心に組み立てたほうが、よかったのではと思いました。 推理物としては緊張感に欠けていたように感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
先日、ドラマのおさらい番組を見たというのと、 始まる前からおもしろそうだと思ってたのですが、 まさか原作が以前から気になっていた 新津きよみさんの作品とは思いませんでした。 3時間程で完読。正直、期待はずれです。 というか、ドラマが筋書きをかなり テレビ向けに変えているため小説の方は 割りと地味という印象。ドラマが終わる 前に読んでも、ドラマを楽しめると思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!