■スポンサードリンク


タイニー・タイニー・ハッピー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)

タイニー・タイニー・ハッピーの評価: 4.00/5点 レビュー 31件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(2pt)

小さな設定ひとつで作品の印象が最悪に

恋愛物の連作短編集で、ひとつのショッピングモールに関わる人達の群像劇が描かれています。
各話で主人公が異なるのですが、主人公それぞれが他の話では脇役として登場します。
脇役がとった言動の理由が主人公なってから明らかになるなど、視点が変わることで物事の見え方も変わり、物語に深みがでてきて、少しずつ人間関係が立体的に見えてくる感じがとても面白いです。

リアルな恋愛模様を描いた作品のなので仕方が無いのですが、ストーリーは緩急も衝撃も奥深さも無いので、印象はどうしても弱くなってしまいます。
しかし不思議と物足りなさは無く、とても心地よい気持ちにさせてくれました。
恋愛小説だけど甘くなく、あたたかい気持ちになる素敵な作品でした。

で、ここまで誉めておいて何故こんなに低い評価を付けているのかと言えば、育休復帰後に休みが多い社員を退職勧奨して辞めさせたくだりが非常に胸糞悪いからです。
協調性がない問題のある人物、と取って付けたような理由も加えてありますが、このストーリー上で大切なのは「育休復帰後」の部分なので、家庭との両立が困難での自主退職としても全く問題ないはずです。
そしてこれに対して登場人物の誰も何か思うところがあるような素振りすら見せないあたり、運営会社もその社員も血も涙も無いなという印象が最後まで拭えませんでした。
現実には起こり得ることとはいえ、何故わざわざこの作品でこんな描き方をするのか意味不明ですし、それでいてあのラストですから、読後は白けてしまいました。
私はこの作品が描かれた数年前に職場で似たような状況を見ましたが、みんなでとても憤ったのを覚えているので、決してこの作品が描かれた時代が時代だから仕方が無い、とは思えないんですよね。
その一点を除けばとても良い作品なのに、小さな設定ひとつでこうも全体の印象が悪くなるのだなというお手本のような作品でした。
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)Amazon書評・レビュー:タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)より
4043944543
No.3:
(2pt)

読み手の

好みが分かれると思います ワタシには響きませんでした
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)Amazon書評・レビュー:タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)より
4043944543
No.2:
(2pt)

表紙と中身に差があり

タイニータイニーハッピーというショッピングセンターに関わる人達のストーリーです。
表紙の雰囲気からスタイリッシュな話を想像していたものですからありふれた日常の短編に少しがっかり・・
おしゃれな小説を期待している人はやめたほうがいいかも?!
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)Amazon書評・レビュー:タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)より
4043944543
No.1:
(2pt)

小さな世界の小さな話

題名通り、小さな世界の小さな話が数人分立て続けに展開されるのみで、特に感動も無い。友人の職場の話を聞かされているような気分になる。
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)Amazon書評・レビュー:タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)より
4043944543

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!