■スポンサードリンク
桑港特急
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
桑港特急の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.88pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一八四〇年代後半,ゴールドラッシュ時代の到来に沸く桑港(サンフランシスコ)と, 片や鎖国時代の日本,父島で暮らす家族,特に船乗りを憧れる兄弟が生き生きと描かれ, 一見,接点は見えないものの,海の向こう,限りない世界に思いをはせる少年たちの姿は, さらには厦門からの思惑も関わって…と,壮大な冒険活劇を予感させるものとなっています. ただ,少年らが海を渡った第二部に入っても,なかなかそれらが交わる様子は見られず, 彼らの新天地での奮闘は描かれるのですが,期待される成長,冒険譚からはほど遠い印象. その後,ようやくそれぞれが繋がり,物語が動き出すころには彼らは完全に脇の扱いとなり, 最後こそ二人で締められますが,これなら居ても居なくても変わらないように感じられました. 多くの人物を出し,個々にエピソードを与えた割には,ほったらかしにされたものも多く, 大仕掛けのだまし合いや銃撃戦,少しブラックな決着など,確かに面白くはあったのですが, 結局は狭い世界と人のやり取りとなり,第一部で窺わせたほど広がらなかったのが残念でした. | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大冒険活劇で、今までの作風とちょっと違う、面白い作品でした。 何度も読み返さないと、理解出来ません。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!