■スポンサードリンク


宣戦布告



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

宣戦布告の評価: 4.40/5点 レビュー 47件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.40pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

期待はあった。

昔の事という感じ、安保法制の国会を見るとあれから進んだんだと感じる。
加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)より
4062731118
No.2:
(3pt)

北朝鮮特殊部隊側の視点が全く無いのが物足りません

戦争物ではなく、危機管理を題材にした政治ドラマです。

敦賀半島沖に北朝鮮の潜水艦が漂着し、特殊部隊が上陸。

警察が出動するが手に負えず、自衛隊の出動となる。

ここでは日本の危機管理体制のお粗末さが、嫌と言うほど描かれます。

いつ敵の弾が飛んで来るか判らない現場から、官邸にいる首相まで、

一々伝言ゲームで発砲や武器選択の許可を得る様は、まるで漫画の

ようです。本当にこれが現実だとしたら怖いと思いました。

小説としては、北朝鮮特殊部隊側の視点が全く無いのが物足りません。

作者は日本の危機管理体制を描きたかったのだろうけど、北朝鮮

特殊部隊の潜水艦が漂着したのは予定の行動なのか、事故なのか、

何故すぐに原子力発電所を制圧せず、ぐすぐす潜伏していたのか、等が

全く描かれていないのは不満です。

これでは、突然現れた災厄として扱われているだけで、極端な話、

ゴジラでも宇宙人でも良かったのではないでしょうか。

もっとも、それではリアリティーが無くなってしまいますが。
加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)より
4062731118
No.1:
(3pt)

うーん、難しい

内容としては昨今の有事立法の不備をついた作品で、国としての
最低限の事が出来ていないと言う事の恐ろしさとか、結局そうなると
現場の個人が詰め腹を切らされるという矛盾などを書いていて
面白いのですが、何せ書き込みが甘い。
兵器とか戦術の解説本ならこれで良いと思いますが、近未来小説としてみると人物描写が甘くて退屈。麻生幾の作品では必ず不倫関係の
ペアがでてきますが、これははっきり言って不要。こういうミクロな
バタバタが無ければ更にすっきり読みやすいと思うのですが。
加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:加筆完全版 宣戦布告 上 (講談社文庫)より
4062731118

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!