■スポンサードリンク


【潜入】医師狩りの村



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
【潜入】医師狩りの村 (宝島社文庫)

【潜入】医師狩りの村の評価: 3.50/5点 レビュー 8件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(3pt)

先が気になる作品ではあったが…

村に医師が定着しない真相や結末が気になり、グイグイと読ませる力はあると思う。が、最後まで読んでみるとなんとも拍子抜けというか…途中まではかなり楽しめただけにちょっと残念な感じ。
医師が定着しない村、村長の後妻となった美しい女、「おのど様」と呼ばれる村独自の神を中心に描かれる土着信仰、寄生虫が関連していると思われる子供だけに発症する風土病、その寄生虫や風土病について何かを隠していると思われる神社の宮司…並べてみると面白くなりそうな要素は多いのだが、それらを深く活かせたというかというと…
ゲームでいうと「SIREN」、映画でいうと「奇談」や「雨の町」、そういった作品と近いものを求めて読むと期待外れになってしまうと思う。ネット上の都市伝説や怪談などが好きな方が読んだ場合も同じく。
単に私の好みと合致しなかっただけかもしれないが、もっともっと面白くできたと思われる題材・素材なだけにもったいなく思う。
【潜入】医師狩りの村 (宝島社文庫)Amazon書評・レビュー:【潜入】医師狩りの村 (宝島社文庫)より
4800237335
No.1:
(3pt)

タイトルに異議あり!医師狩りになっていません、、、、。

帯「ぼっけえ ぎょうてん」著者の岩井志麻子氏の絶賛!というコピーと
医師狩りというタイトルに惹かれて購入したのですが、、、、。

「医師狩り」というタイトルから連想せれる様な恐怖や、謎がある訳ではありません。
誰一人、殺されることなく物語が進む事は良いのですが、、、、、。
この村に住む人たちは、どんどん真実に繋がる事をしゃべりまくる。
たとえば、その村人たちが信仰する おのど様も、風土病も、書き足りないため
か、恐怖や不気味さを感じない。
もっと怖く出来るはずなのに、、、、。残念。
唯一、ラストのオチは、面白い!
【潜入】医師狩りの村 (宝島社文庫)Amazon書評・レビュー:【潜入】医師狩りの村 (宝島社文庫)より
4800237335

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!