■スポンサードリンク


アブラムスの夜



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

アブラムスの夜の評価: 2.83/5点 レビュー 6件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.83pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(2pt)

盛りすぎ

メインストーリーに直接関係ない話や描写が多すぎる。もっとそぎ落とし、すっきりしたかたにすればもっと面白いはず。
あと作者の物へのこだわりなのか、やたらと物品の商品名が出てくる。
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292
No.5:
(4pt)

読んで損はないと思いました。

意外にもレビューがないのでコメントします。
鑑識資料の描写が多いこと、テーマが暗いこと、先が何となく見えてしまうこと など、推理小説としては欠点が多いのでしょうが、どんどん先に進みたくなる小説です。作者の努力のわりに細かい伏線が生かされてないのかもしれないけど、読んだって感じがするので満足
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292
No.4:
(3pt)

ちょっと読みづらい。

正直、ちょっとわかりにくい。

主人公はどうも、鑑識課の松原唯のようなのだが、同じくらい権堂という警部?が出てくるし、
権堂の目線でストーリーが進むときには唯は「小娘」と表現されつづける。
地の部分で、意図的にそれが誰なのかを隠す必要がないときに、権堂でさえも「男」と表されるので、
文章中、必要以上に誰が誰なのかわからなくなる。

しかも、文章中にかなり深々と挿入されるサイドストーリーで語られる、唯が面倒を見ている(面倒を見ている経緯は判然としない)13才の少年、レオ。
これがかなりちらほら出てくる割には本筋とはまったくなんの関係もないときた。

うーん。
この作家さんは多分、調べ物をたくさんしているんだろうけど、あまりに人物の動かし方が雑。
唯と稲葉が別れるシーンで、あぜん。稲葉の最後のシーン、もっと見せ方もあろうに。

失礼ながらこの人は、論文とか文字を書くことは慣れているのだろうけど、正直、小説を書くには向いていないのでは。
登場人物がストーリーを進めるためのコマ以上の動きをしておらず、感情移入がまったくできなかった。

ので、切口は面白いのだが、僭越ながらのこの評価。
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292
No.3:
(3pt)

リアリティーは評価したいけど文章が読みにくい。

筆者は実際に県警で鑑識課に勤務していた経験があるそうで、そんじょそこらの警察小説と比べ物にならないほどのリアリティーがある。
連続殺人事件を追う警察のディテールの細かさは、読み応え十分。
主人公の女性警部の過去など複雑な人間関係を小出しにしながら進んでいくストーリー。
小説としての出来は悪くない。

ただ、文章が硬すぎると思う。
漢字だらけの警察用語を連発し、わざとなのか、同じ単語を何度も繰り返す。
残念ながら読みにくかったのでこの評価です。
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292
No.2:
(3pt)

作者の試み

この作者の作品は好きなのですが、今回ははずれだった様に思います。

得意とする警察組織、や鑑識の仕事を基にした小説に徹底した方がよいものになったと思います。

作者が新たな作風を試みたのはいいのですが、サイコスリラー仕立てかつ同時進行形式を組み込んだので意味がわからなくなってしまいました。

登場人物は多いのに主語を殆ど省き、語り手や筋がどんどん変わっていく上、関係ない物語や逸話を詰め込みすぎ収拾がつかなくなり、話がごちゃごちゃになってしまいました。

でてくる人物をきちんと設定している割には使い捨てが多かったですね。

今回挑戦したような文体(同時進行形)をするにはもう少し整理してから書いたらよかったのではと感じます。伏線もあるようで結局なかったし・・・

ラストも釈然としないし、主語と設定を省いていきなり結果だけを持ってきてしまったので、どうしてこうなってしまったのか?あと最初に触れていた重要なテーマ(警官の点数)が後半部にはいつのまにか、多くの登場人物とともに消えてしまっていました。
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292
No.1:
(2pt)

ごちゃごちゃしたサスペンス

公園発生した浮浪者放火殺人事件、現場に残された5つの足跡、そして次々に殺される足跡の持ち主達、彼らの背中に刻まれた『アブラムス』の文字、犯人を追いかける刑事の権堂、稲葉、そして女性の鑑識松原唯。語り手が次々変わっていくスタイル、本筋のほかにちりばめられた関係の無い話。ちょっとごちゃごちゃしていた。レオは何だったんだろう
アブラムスの夜―警視庁鑑識課Amazon書評・レビュー:アブラムスの夜―警視庁鑑識課より
4198615292

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!