■スポンサードリンク


サイバー・コマンドー



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
サイバー・コマンドー
サイバー・コマンドー (祥伝社文庫)

サイバー・コマンドーの評価: 4.08/5点 レビュー 12件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.08pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

サイバー戦争部分は楽しんだ

けど、水に突っ込まれた辺りからダレた。なんつーか、唐突な感じで。マーリンがどういう経路で日本マフィアに依頼したのか、そこいらへんが薄くて、危機感が余り感じられなかった。
ついでに海斗が、初めっから終わりまで「『ゲーム』プレイしてます」に思えてしまった。これまたいまいち危機感があまり伝わって来なかった。
隊に所属してて、その精神性はないだろうよお前。君は民間に行け。…みたいな?
ヤヌスかマーリンどっちかに絞った方が良かった様な。
サイバー戦争部分は楽しんだが、大筋的にちょっと中途半端感が強かった
概ねは楽しみました
サイバー・コマンドー (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:サイバー・コマンドー (祥伝社文庫)より
4396341334
No.2:
(3pt)

良い

問題なし..........................
サイバー・コマンドーAmazon書評・レビュー:サイバー・コマンドーより
4396634188
No.1:
(3pt)

初学者がサイバー攻撃の様相を学ぶ本として適

伊東氏の「第5の戦場」とリチャードクラーク氏の「世界サイバー戦争」からの情報をもとに、若い男女を主人公にして小説化したもの。よって小説内の事案は現実性が高く、また、小説として娯楽性が加わって、初学者がサイバー攻撃の様相を学ぶ本として適している。物語中、様々な事案を忠実に再現している。
 ただし、本書の主題であり、オリジナル部分であるサイバー防衛隊の任務、権限、編成、能力、人材に関しては現実性が低い。新設されるサイバー防衛隊に関する情報源としては本書を薦められない。
 つまり、サイバー攻撃の様相は現実的だが、サイバー防衛隊による対処要領は非現実的だといえる。以上を念頭に置きながら楽しんでもらいたい。
サイバー・コマンドー (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:サイバー・コマンドー (祥伝社文庫)より
4396341334

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!