■スポンサードリンク
十津川警部 湖北の幻想
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
十津川警部 湖北の幻想の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
西村京太郎と山村美紗の歴史的自伝によると, 文学作品を書きたがった西村京太郎に対して、 売れる作品作りを推奨した山村美紗。 それでも未練なのか,推理小説の中に、歴史小説を埋め込んで、 なんとか売れそうな本にしているところが折衷案のようで面白い。 題材の,もし,歴史がこうなっていたらという仮説のもとに展開すると, いろいろ矛盾画出て来るが、そこは押し切っているところは読みやすい。 解説によると,細かい論理性よりも,筋の切れを大事にする西村京太郎らしさとのこと。 なるほど。やっと西村京太郎の本質が見えて来た気がする。 細かい描写が少ないのも,筋の切れを大事にするためなのだ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
西村京太郎と山村美紗の歴史的自伝によると, 文学作品を書きたがった西村京太郎に対して、 売れる作品作りを推奨した山村美紗。 それでも未練なのか,推理小説の中に、歴史小説を埋め込んで、 なんとか売れそうな本にしているところが折衷案のようで面白い。 題材の,もし,歴史がこうなっていたらという仮説のもとに展開すると, いろいろ矛盾画出て来るが、そこは押し切っているところは読みやすい。 解説によると,細かい論理性よりも,筋の切れを大事にする西村京太郎らしさとのこと。 なるほど。やっと西村京太郎の本質が見えて来た気がする。 細かい描写が少ないのも,筋の切れを大事にするためなのだ。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!