■スポンサードリンク
アコギなのかリッパなのか
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
アコギなのかリッパなのかの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.74pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
特に凝ってもいない謎を、主人公が我儘な周囲に振り回されながら解く 登場人物に魅力がないし、ヤマもない 読み終わった時、主人公苦労してるなぁ、としか思わない | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
舞台は政治家事務所。 選挙の時以外の政治家の事務所って、どんなふうなんだろう。 未知の世界。 そこで、働く勤労学生・聖くん。 かつてはヤンチャだった聖君も、弟・拓の保護者としては頑張って働かなきゃならない。 聖や、オヤジこと大堂先生など、キャラクターはまずまず。 議員にもちこまれる相談を聖が解決していくという軽いミステリー仕立て。 畠中さんらしい、ほんわかムードで、ミステリーって感じじゃないけど。 でも、ホントにこんなくだらない問題を議員は解決してるの?? 本当だとしたら、地元住民の期待に応えるって大変なのね。 畠中さんらしいといえば、らしいほんわかムードですが、ミステリーとしては物足りないし、議員事務所のお話としては掘り下げ方が足りず勿体ない。 現代ものよりも時代ものがお得意のようですね。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!