クリスマスに死体がふたつ



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.50pt ( 5max) / 2件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2006年05月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,401回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)

    2006年05月20日 クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)

    廃鉱でスケッチ中のローズの耳に響く女性の悲鳴。警察に通報したもののなにも見つからず、かつての恋人ピアース警部から小言をくらう。せっかく油絵の仕事がうまくいきはじめた矢先なのに。そんなおり、つきあって間もない画家ニックの元恋人が死体で発見され、ローズまでもが容疑者に。そんな状況でローズがじっとしていられるわけがない。好評コーンウォール・ミステリ第三弾。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    クリスマスに死体がふたつの総合評価:7.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (4pt)

    のんびりと楽しむ作品

    人間関係の機微に重点が置かれた、のんびりムードの推理作品。
    主人公が、自分のスタイルを確立しつつある画家である事で、美術の話題が散りばめられている。
    そして、前座である背景の描写が長く、それは、少々粘着質でもあるが、著者の気質によるものだろうか?
    物語が中盤に差し掛かる頃に、ようやく事件だ。
    身元不明の白骨死体が発見されたりする。
    当初は、事件そのものがよく分らない。
    そして、段々と、事件の全貌に迫ってゆくが、、、。
    物語は、寄り道をしながら、ゆっくりと進む。
    少々もどかしいが、心理描写が繊細だし、風景描写も秀逸。
    全くスリルの「無い」作品として、のんびりと楽しむ事が出来る。
    クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)Amazon書評・レビュー:クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)より
    4488198066
    No.1:
    (3pt)

    さらりと読むのにいいです

    なんとなく、暑い時にクリスマスと言う言葉がきにいって読みはじめたのですが、芸術家と言うものに縁がないので、主人公や、其の友人達の生き方に時々戸惑いを覚えますが、事件そのものは、生々しい死体や状況があるわけでなく、比較的コ-ンウオ-ルの風景を想像しつつ楽しめますし主人公の推理にもついて行けます主人公がおばさんらしくないおばさんというのもいいです。わくわくどきどきとした手に汗握るものを読みたいなら勧めません。
    クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)Amazon書評・レビュー:クリスマスに死体がふたつ (創元推理文庫)より
    4488198066



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク