こうしてぼくはスパイになった



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2025年04月
分類

長編小説

閲覧回数215回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

こうしてぼくはスパイになった

2025年04月18日 こうしてぼくはスパイになった

第二次世界大戦中のロンドン。13歳のバーティは通りでノートを拾う。それはイギリスに来て秘密諜報員になる訓練を受けたフランス人女性のもので、文章の後半は暗号化されていた。ノートを落とした少女エレノアに会ったバーティは、そのフランス人女性が失踪したことを知る。彼女の行方を探るため、エレノアと一緒にノートの暗号解読に挑むが……。数々の文学賞に輝いた児童文学作家が贈る、子どもたちの勇気と謎解きを描くミステリ!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

こうしてぼくはスパイになったの総合評価:8.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(4pt)

灯火管制下のロンドンと市民生活の痛み。そして"生きる歓び"

「ロンドン・アイの謎」(シヴォーン・ダウド 2022/7月)がすこぶる楽しかったこともあって、<児童書>と知りながら読んでみることにしました。勿論、私自身がこの時代の物語が好きなこともその理由の一つになります。
 舞台は、1944年、ロンドン。第二次世界大戦。米国、英国を中心とした連合国軍は、アイゼンハワー将軍の指揮の下、<フランス上陸作戦>を密かに進行させていました。
 十三歳の少年、バーティは"ザ・ブリッツ"と呼ばれるドイツ軍による大規模爆撃の下、不思議な米国人の少女、エレノアと出会い、尚且つ路上で若い女性、フランス人のヴィオレットが倒れているのを発見します。彼女は何者なのか?発見したのも束の間、バーティはヴィオレットの行方を喪失してしまいます。彼は彼女が残したノートの解析を進めますが、それはヴィオレットが書き残した暗号を解読することでもありました。そこから先については、(書きたいことは山ほどありますが)スパイ小説ですから明かすわけにはいきません。
 バーティは、父親と共に暮らしていますが、母親と兄とは別々に暮らしていて、その理由に深い悲しみが込められています。十三歳が背負う悲しみって何?また、暗号を解読するにあたっては、数多くのシャーロック・ホームズ物語が参照されています。シャーロキアンには、たまらないでしょうね(笑)。
 私は安易に<児童書>と書いてしまいましたが、主人公たちの年齢が若いというだけのことであって、その物語は当時の灯火管制下のロンドンの街並みと雰囲気を再現させて、また小さなエピソードを積み重ねながら描写される市民生活の痛みについては逆に少年たちの視点から描かれているが故に何故か胸に迫るものがありました。とは言え、作者はその悲壮感を前面に映し出そうとはしていませんね。(因みに最も印象深い登場人物?は、スパニエル犬のリトル・ルーです(笑))
 バーティと民間防衛隊の隊長の会話の中、隊長はこう言ってのけます。
 「・・・・・・人生にはね、一度に一歩ずつ進むしかないときもある」(p.233)
 ル・カレのスパイ小説の中ではそんな直接的な言葉を聞くことはありません。しかし、勇気を奮って誰かが言ってくれなければ理解できないこともあります。この時代から遥か八十年を経て、現在もまたそんな時代を迎えているのかもしれません。
 ◻︎「こうしてぼくはスパイになった "How I Became A Spy: A Mystery of WWII London"」(デボラ・ホプキンソン 東京創元社) 2025/4/20。
こうしてぼくはスパイになったAmazon書評・レビュー:こうしてぼくはスパイになったより
4488011489



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク