ライトマイファイア



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.10pt ( 5max) / 10件

楽天平均点

3.50pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2018年06月
分類

長編小説

閲覧回数653回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ライトマイファイア (幻冬舎文庫)

2021年10月07日 ライトマイファイア (幻冬舎文庫)

十人の死者が出た簡易宿泊所放火事件の捜査にあたる川崎署の寺島が発見した、身元不明者のものらしき大学ノート。その最初のページには「1970」「H・J」という暗号めいた文字が記されていた。これはいったい何を意味するのか――? 四十五年の時を経て二つの大事件が交錯した時、戦後日本の〝闇〟が浮かび上がる。白熱の公安ミステリ! !(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ライトマイファイアの総合評価:8.20/10点レビュー 10件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.10:
(5pt)

懐かしい

よど号事件を基にして書かれている小説だと思います。事件が起こったとき私は幼児だったのですが母親に抱かれながらTVニュースを観たことをはっきりと覚えています。当時の時代背景の描写が鮮やかに蘇る小説でした。事件背景などを詳細に調べたうえで書かれていると拝察いたしますが、連合赤軍事件を題材に次回作を書いてくれないかな?と期待してしまいます。もう遠い昔のことになりましたね。
ライトマイファイア (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:ライトマイファイア (幻冬舎文庫)より
4344431308
No.9:
(5pt)

新しい発見

伊東さんは私にとって武家の歴史物の作家でした。しかし、今回読んで現代の歴史にも精通されていると実感。一気に読めてしまいました。益々、伊東さんの作品が好きになりました。
ライトマイファイア (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:ライトマイファイア (幻冬舎文庫)より
4344431308
No.8:
(4pt)

期待通り

歴史小説家だと思っていた・・が、良い意味で期待を裏切られた‼ 時代背景も昭和であり親しみやすい歴史ミステリー小説といったところか?
ライトマイファイア (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:ライトマイファイア (幻冬舎文庫)より
4344431308
No.7:
(5pt)

圧倒的な筆力に引き込まれる

よど号ハイジャック事件の当事者として、当時の現場を体験できるようなエンタメ小説。
エンタメでありながらも、自分はどう生きるべきかを問われるようなしびれる作品と出会うことができ幸せです。
ライト マイ ファイアAmazon書評・レビュー:ライト マイ ファイアより
4620108375
No.6:
(5pt)

昔の日本の様子がわかりました

学生運動とか昔の世の中がわかって面白かったです
最後の方は一気に読んでしまいました
ライトマイファイア (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:ライトマイファイア (幻冬舎文庫)より
4344431308



その他、Amazon書評・レビューが 10件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク