百鬼の楽師:妖怪探偵・百目3



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.43pt ( 5max) / 7件

楽天平均点

3.38pt ( 5max) / 9件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2015年11月
分類

長編小説

閲覧回数1,397回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師

2015年11月11日 妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師

いまや真朱の街は、妖怪“濁”が持つ無数の腕によって完全に包囲されていた。人々の憎悪を糧に強大化し続ける“濁”。県警の忌島らの奮闘もむなしく、力の弱い妖怪や人間たちが次々とその餌食にされていった。拝み屋・播磨遼太郎と百目ら妖怪たちは、ついに手を結び、最強最悪の敵に立ち向かってゆく―。凄絶な最終決戦の結末は!?人気シリーズ待望の完結編!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

百鬼の楽師:妖怪探偵・百目3の総合評価:8.86/10点レビュー 7件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.7:
(4pt)

飄々(ひょうひょう)として囚(とら)われない、縛(しば)られない妖怪たちの生き方に、とても惹かれました。

最強最悪の妖怪〈濁(ダク)〉(この妖怪のネーミングは、「暗黒」「闇」「邪悪」を意味する英語の〈dark〉と掛けているのか)が意外にもろかったのと、登場人物のひとり、県警の大鋸(おおが)課長の正体とその行動に違和感を覚えたのと、その二点で星ひとつ減らしましたが、この文庫本三巻のシリーズ、読みごたえがあって面白かったです。
また、本巻のなかで拝み屋・播磨遼太郎(はりま りょうたろう)が語る《何をもってして人間と呼ぶのか。それはとても難しい。》p.257 という言葉が、人間と妖怪との共生、闘いを描いたこの物語の通奏低音として流れているように思いました。シリーズ第1巻の最初のほうにも、妖怪探偵・百目の助手を務める相良邦雄(さがら くにお)の言葉で、《でも、あらためて考えてみると、人間が人間であるというのは、いったいどういうことなのかと》p.48 というのがありましたし。

ところで、このシリーズ、色んな妖怪が出てきますが、わたしが気に入った(あるいは、印象に残った)妖怪ベスト5を挙げておきます。順不同で行きます。
◎〈百目鬼(どうめき)〉の、百目(ひゃくめ)。容姿端麗、クールな性格。彼女の目玉を一個レンタルして、世の中を見てみたい。彼女に手を引かれて、異空間移動してみたい。
◎〈九尾の狐(きゅうびのきつね)〉の、綾藻(あやも)。あまたの妖怪のなかでも、殊に人情味?と温かみを感じました。
◎はぐれ使い魔の〈イイズナ〉親子。相良邦雄にじゃれて、まとわりつく場面が好き。第2巻第十一話「兆(きざ)しの黒雲」の中のワンシーンが、それ。
◎海蛙(うみがえる)の〈トゥマイオッタ〉たち。彼らの特質である「一個体の経験を全員で共有できる」「種族みんなで記憶を継承できる」てところに惹かれます。
◎〈豆腐小僧(とうふこぞう)〉。第3巻の最終話「終極」にチラッと登場するだけなんだけど、そのワンシーンがとても良く、心をぽっこりさせてくれたので。
妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師Amazon書評・レビュー:妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師より
4334769950
No.6:
(2pt)

期待するものを間違っていたのか

もはやタイトルに偽りあり、としか言えない。どこが妖怪探偵だ。
筆致が達者なので、退屈ということはない。だが、この手の妖術バトルなんてアニメやゲームに山ほどあるだろ。
人間の悪意を吸収して巨大化していく敵というのも、今さらな感じがする。
劣化した「ゲゲゲの鬼太郎」のノベライズみたいだ。後味も良くない。下下下の下~~~というほどではないが。
単発短編を読んで機知に富んだ妖怪ミステリを期待していたので、思い切り失望した。
妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師Amazon書評・レビュー:妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師より
4334769950
No.5:
(5pt)

やはりこの人の作品は

読後のハッピー感が半端ないッスな。「ラ・パティスリー」同様この登場人物たちの話をもっと知りたくなる。続編を希望するのは読者のわがままではあるがもうこいつらと会えないのか、と思うと切なさが尋常ではない。個人的には1クールくらいのドラマかアニメになってほしいところ。
妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師Amazon書評・レビュー:妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師より
4334769950
No.4:
(5pt)

落としどころの良い結末

妖怪百目が近未来都市で探偵業をやるという設定。設定だけを見たら、荒唐無稽なドタバタギャグにしかならない感じですよね。これが大人も引き込むクオリティーで、宿命と対決する人間ドラマの集積になっているのですよ。この巻からでなく、1巻から順を追って読むことをお勧めします。
 1巻では、かなりユーモアも交えた余裕のある面白さだったのに、2巻でぎりぎりと緊張感に支配されるサスペンスフルな物語に変化しました。それはそれで面白いのですが、根を詰めてこの物語にハッキリ白黒を付けてしまうのはもったいないような気がしていました。
 しかし、…安心してください。落としどころが絶妙ですよ。短編で外伝を書く余地もあるし、世代を変えて続編を書く余地も残した。こういうゆるさを残す方がいいのです。キッパリと何もかもに息苦しく決着をつけてしまわない方がいい。
妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師Amazon書評・レビュー:妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師より
4334769950
No.3:
(5pt)

1巻2巻に比べると…

1巻→とても面白い。 2巻→面白い。 3巻→まあまあ面白い。 ショートで繋げていけば良かったのに。
妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師Amazon書評・レビュー:妖怪探偵・百目3: 百鬼の楽師より
4334769950



その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク