札幌駅殺人事件
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
札幌駅殺人事件の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ロクな証拠もないのに、被害者殺害の動機があるというだけで人を一人逮捕しようとする北海道の警察。 殺人の話題をテレビで笑いながらコメントするニュースキャスター。 犯行から何日もたっているのに、「犯人は犯行現場に帰ってくる」という十津川警部の予想どおりノコノコ現れる犯人。 最後は作者お得意の“証拠がないから現行犯逮捕”。 人気作家の作品とはいえ、よくこんな小説が本になったものだというのが率直な感想。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
簡単に書いちゃうとジゴロと、それに騙された女の子のお話。 誰が犯人かは直ぐに推理できるので、後はそれ(心情や動機を踏まえて)に納得できるか否かの問題。 空いた時間に息抜きとして読むには良い一冊かと。 「駅」シリーズの一作ですが、駅で殺人事件は起きていません(笑)。また、鉄道も殆ど関係ありません。 北海道の主要観光地を回るので、トラベルミステリーには違いありませんが。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
若い女性(市川真代)と俗に言う不倫関係になるエリート社員(田宮)が東京の地から遠く札幌に逃避したところからこの物語は始まります。この二人を監視していた一人の男が乗れるはずのない特急列車の車内で殺されている事件が発生し、さらには後日夫・田宮を追って札幌に来ていた妻(はるみ)が市内のホテルで殺害されることに及んで、この物語はサスペンス性を盛り上げていきます。しかし、途中から田宮が行方をくらましたことにより、途方に暮れる真代の苦悩の日々が続いていきます。やがて色々な登場人物が現れて、事件の鍵を握るある一つの罠が明らかにされて行くのですが、それまでの経過が面白く、西村タッチのサスペンスが発揮されています。全体的に読んでみて、これはテレビドラマ向きの作品だなと思わされました。作品の最後辺りから十津川警部らが得意の推理を発揮し、罠を仕掛けるところは読み応えがあります。但し、長編推理小説の割には大きな山場もなく、坦々とした流れで物語は推移し、どこか物足りなさを感じます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
駅シリーズの中では中の↓くらいの出来かな。 しばらくつづく2人の同棲模様がいつもとちょっと毛色が違うかなーってくらいで、あとはまあ普通。 ダムでのヒロインの決死の行動がなかなか良かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
不倫の元OLの女が無実だが見に覚えのある殺人事件に巻き込まれていくミステリーです。 ストーリーが追う側、追われる側から描かれているので展開も理解しやすいし、臨場感もありました。 ただ、本の長編にしてはご都合主義的な場面が多く内容に少し深みが無いように感じました。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|