■スポンサードリンク
ゆー さんのレビュー一覧
ゆーさんのページへ書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.64pt |
レビュー数39件
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
世界観に圧倒されました。こんな気持ちは久しぶりです。
とてつもないボリュームでしたが読み応えがあり物語に没頭しました。 このサイトの評判を見ていなかったら読んでなかった部類の本だと思います。おすすめです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
タイミングよく夏に読めたガリレオシリーズ6作目。
湯川教授と子供のふれあいが微笑ましい。人間味がとても味わえるお話しでした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
うーん。
久しぶりに正統派を感じる推理小説を読みました。可もなく不可もなく。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
こういう素敵な本って本当に久々です。表紙の見た目から話の内容まで美しくて切なくて感動的。
SFでファンタジーでロマンスであるのに日本推理作家協会賞受賞というのが不思議ですね。素敵な本が見つかって嬉しいです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ガリレオシリーズ5作目。
犯人はわかっているのにトリックがわからない。凄かったです。そして読ませますねー。 このシリーズは長編の方が面白かったです。シリーズ読破。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
読み応えある壮大なストーリーは評判通りで面白かったです。
ただ、日本を悪く表現する箇所が要所要所に書かれているのが残念でした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ガリレオシリーズ4作目。
うーん。飽きているわけではないのですが、何か物足りなかったですね。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ガリレオシリーズ2作目。さくさく読めて面白かったー。
オカルト現象を現実的に湯川先生が解決です。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
ガリレオシリーズ1作目。科学ミステリですね。科学トリックはへーって思いながら楽しめました。
先に読んでいた容疑者Xよりも人物が生き生きしてました。 天才物理学者の湯川とちょっとおとぼけ刑事の草薙がいい感じです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
書店でたくさん並んでいた本。
うーん。可もなく不可もなくと言ったところ。読みやすく惹きこまれる話でした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
歴史は苦手。でもそんな人こそ面白くなる歴史ミステリとの紹介で読んでみました。確かに邪馬台国とか聖徳太子とか織田信長とか馴染みのあるものなので読みやすいですね。
本当かどうかは置いておいて気軽に楽しむ分にはアタリ。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
「華竜の宮」と同じく水没した未来世界を描く短編作品で手頃に読めました。その他の作品たちも独特の世界が印象的でした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
話題のSF小説。序盤は苦手意識が働き、理系用語や人類滅亡の重さから読むのが辛く感じたのですが、あれよあれよと読み進めている内に物語に没頭している自分に気づきました。
海面が上昇した地球を舞台に陸上人と海上人のドラマが見ごたえあって、いろんな事が新感覚で面白かったです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
クセのある文章と馴染みのない地方話が苦手でした。普通なハードボイルドでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
うーん。
書店でたくさん並んでいたので大衆向けかと思いきやちょっとキツイ。 気分がすぐれない時は読まない方がよさそうな本です。 私には合いませんでした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
音楽話が熱いですね。音楽物は好きなので面白かったです。
最後はびっくりしました。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
いやー。なんか圧巻でした。面白いドラマを見ているようにスラスラ読めて物語に没頭しました。それでいて最後はどんでん返しにびっくりです。
高評価のわけがわかりますね。とても面白かったです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
「過ぎ行く風はみどり色 」が面白かったのでこちらを読みました。読みやすく最後までサクサク進んで楽しかったのですが、ちょっとスッキリしない感じでした。
|
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
どんでん返しとタイトルの良さに惹かれて読みました。
ほのぼのでさわやかですね。初めて読んだ作家さんですが良かったです。 ちょっと長かったけど期待通りの面白さでした。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
面白かった。そして読みやすかったですね。
死体の視点で描かれているって知った時はどんな不気味なホラーかと思いましたが、子供の無邪気さと独特の文章表現が新鮮で不思議な感覚でした。 |
||||
|
||||
|