■スポンサードリンク


わたろう さんのレビュー一覧

わたろうさんのページへ

レビュー数164

全164件 121~140 7/9ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.44:
(5pt)

軽いミステリー

ごく普通のお話でした。
修善寺・紅葉の誘拐ライン (ジョイ・ノベルス)
若桜木虔修善寺・紅葉の誘拐ライン についてのレビュー
No.43:
(5pt)

出だしは期待するものがありましたが・・・

最後はまとまりがなくなりました。
方丈記殺人事件 (光文社文庫―古典の謎シリーズ)
斎藤栄方丈記殺人事件 についてのレビュー
No.42:
(5pt)

感情が伝わってきません

不必要に長い。結末も最初から予想されていて、つまらなかったです。
フーリガン (海外ベストセラー・シリーズ)
ウィリアム・ディールフーリガン についてのレビュー
No.41:
(5pt)

まあまあでした

結末に向かいながら話が薄っぺらになっていってしまいました。
燃えた花嫁 (講談社文庫)
山村美紗燃えた花嫁 についてのレビュー
No.40:
(5pt)

いろいろな密室がありました

普通に面白かったです。
七色の密室 (ジョイ・ノベルス)
佐野洋七色の密室 についてのレビュー
No.39:
(5pt)

いたずらに長いです

でも薄っぺらでした。
闇の奥へ〈上〉 (扶桑社ミステリー)
クレイグ・トーマス闇の奥へ についてのレビュー
No.38:
(5pt)
【ネタバレかも!?】 (3件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

尻すぼみ

犯人が自ら罪を告白して終わりなんて枚数が足りなかったんですかね。
桜子は帰ってきたか (文春文庫)
麗羅桜子は帰ってきたか についてのレビュー
No.37:
(5pt)
【ネタバレかも!?】 (4件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

人が入れ替わり過ぎ

最後に一気に謎解きが行われましたが、あれはないです。ズルいです。
首無の如き祟るもの (講談社文庫)
三津田信三首無の如き祟るもの についてのレビュー
No.36:
(5pt)

普通でした

新潟と岐阜でした。
白鳥殺人事件 (祥伝社文庫)
内田康夫白鳥殺人事件 についてのレビュー
No.35:
(5pt)

タイトルが良いです

懐かしい劇画を見ているようでした。
魔都 (創元推理文庫)
久生十蘭魔都 についてのレビュー
No.34:
(5pt)

出だしはよかったんですが・・・

どんどん尻すぼみになってしまいました。
死のある風景 (創元推理文庫)
鮎川哲也死のある風景 についてのレビュー
No.33:
(5pt)

カッコよすぎる女主人公

ちょっとぶっとびすぎじゃないでしょうか。
新装版 顔に降りかかる雨 (講談社文庫)
桐野夏生顔に降りかかる雨 についてのレビュー
No.32:
(5pt)

タイトルに期待したのですが・・・

結末も意外性がなく全く面白くありませんでした。アメリカの田舎を舞台にしたごく普通の事件でした。 ダラダラと長いだけで物語も深いものはなく途中で厭きました。
ラスト・チャイルド(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
ジョン・ハートラスト・チャイルド についてのレビュー
No.31:
(5pt)

身近な事件

とてもカジュアルな推理小説でした。
大いなる幻影 (講談社文庫 と 3-1)
戸川昌子大いなる幻影 についてのレビュー
No.30:
(5pt)

ニューヨークの探偵は酒飲みが多いです

なんとなく読み終わりました。
酔いどれ探偵街を行く (ハヤカワ・ミステリ文庫)
カート・キャノン酔いどれ探偵街を行く についてのレビュー
No.29:
(5pt)

謎か秘密か統一してください

まあまあでした。厭きませんでしたが。
ギリシャ棺の謎【新訳版】 (創元推理文庫)
エラリー・クイーンギリシア棺の謎 についてのレビュー
No.28:
(5pt)

親の七光り

中には面白い短編もありました。
20世紀の幽霊たち (小学館文庫)
ジョー・ヒル20世紀の幽霊たち についてのレビュー
No.27:
(5pt)

ピンと来ませんでした

精神異常の話としては単純で面白みに欠けました。主人公にも魅力を感じませんでした。
さまよえる脳髄 (集英社文庫)
逢坂剛さまよえる脳髄 についてのレビュー
No.26:
(5pt)

禁酒探偵

リアム・ニーソンのイメージが強いです。
償いの報酬 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)
ローレンス・ブロック償いの報酬 についてのレビュー
No.25:
(5pt)

読み終わってから

同上
ピルグリム〔1〕 名前のない男たち (ハヤカワ文庫 NV ヘ)
テリー・ヘイズピルグリム についてのレビュー