■スポンサードリンク


銀河盗賊ビリイ・アレグロ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

銀河盗賊ビリイ・アレグロの評価: 4.33/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.33pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(5pt)

いま読んでも新鮮な物語&大友克洋の表紙がカッコイイ

銀河を舞台にした短編推理冒険小説です。ビリィは義賊と思いきや、そんな単純なキャラではありません。世紀の傑作とはいいませんが、最近のお手軽なラノベ作家には爪の垢を煎じて飲ませてやりたいクオリティの高さです。ワクワクドキドキの物語のなかに、人間とヒューマノイド(AI)、差別などの社会問題が織り込まれ、されに不可能犯罪まで、もりだくさん。いま読んでも、ちっとも古びていないのは、さすがです。
まあ、個人的に都筑さんファンで、持っていた本を紛失したために購入したのですがw だって、この本は特別。中身の小説も好きだけど、大友克洋の表紙イラストがカッコイイんだもん。1981年発行、まだ彼が売れていない頃でした。
ただし、そんなノスタルジーは抜きで楽しめる、肩のこらない物語なのでぜひぜひ。
銀河盗賊ビリイ・アレグロ (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:銀河盗賊ビリイ・アレグロ (集英社文庫)より
4087506193
No.2:
(4pt)

都筑さんのアクション・ファンタジー!

江戸を舞台としたミステリのイメージが強い都筑さんだけに、この銀河という未来を舞台としたSFのようなファンタジーはかなり新鮮。1981年に発行となっているが、この時期に小型のビデオテープ(フィルムに写しているようだが)や、言葉を話すコンピュータなどが登場し、SF的な要素を持ちつつ、さまざまな星の情景、吸血植物などの不思議な動植物や人を描くことで不思議なリアリティを感じさせてくれる。

都筑小説でよく登場する、男女の濡れ場もまた生々しい。
主人公は、ビリィ・アレグロ・ラトロデクトス・ナルセ。祖先は地球人(そして日本人)の、銀河盗賊だ。最新の機械を操り、人間の言葉を話すダイジャとともに、血沸き肉踊る冒険を繰り広げる。そして彼を利用しようとする女性までちゃっかりモノにしてしまう。
都筑さんは日本に初めて007を紹介した人として有名だが、日本版007としてのJ3、そしてこのビリィ・アレグロはハリウッド的な要素を持つアクション・SF・ファンタジーのすべてが味わえる贅沢なストーリーだ。
銀河盗賊ビリイ・アレグロ (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:銀河盗賊ビリイ・アレグロ (集英社文庫)より
4087506193
No.1:
(4pt)

都筑さんのアクション・ファンタジー!

江戸を舞台としたミステリのイメージが強い都筑さんだけに、この銀河という未来を舞台としたSFのようなファンタジーはかなり新鮮。1981年に発行となっているが、この時期に小型のビデオテープ(フィルムに写しているようだが)や、言葉を話すコンピュータなどが登場し、SF的な要素を持ちつつ、さまざまな星の情景、吸血植物などの不思議な動植物や人を描くことで不思議なリアリティを感じさせてくれる。
都筑小説でよく登場する、男女の濡れ場もまた生々しい。
主人公は、ビリィ・アレグロ・ラトロデクトス・ナルセ。祖先は地球人(そして日本人)の、銀河盗賊だ。最新の機械を操り、人間の言葉を話すダイジャとともに、血沸き肉踊る冒険を繰り広げる。そして彼を利用しようとする女性までちゃっかりモノにしてしまう。
都筑さんは日本に初めて007を紹介した人として有名だが、日本版007としてのJ3、そしてこのビリィ・アレグロはハリウッド的な要素を持つアクション・SF・ファンタジーのすべてが味わえる贅沢なストーリーだ。
銀河盗賊ビリイ・アレグロ (1981年)Amazon書評・レビュー:銀河盗賊ビリイ・アレグロ (1981年)より
B000J7XFZQ

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!