■スポンサードリンク


(短編集)

それでも旅に出るカフェ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
それでも旅に出るカフェ

それでも旅に出るカフェの評価: 3.38/5点 レビュー 13件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.38pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

期待しすぎてしまいました

前作が好きで、何度か読み返しています。
今作もとても楽しみでした。でも、奈良さんは久しぶりに会ったせいか、丁寧語で話しかけたり、新型コロナ感染症に過敏になっていたり、ちょっとブレているかな?とか、円のパートナーは何処に行ってしまったのかな?とか、あと、各編の落ち着きどころがなんとなくモヤモヤしました。
解決なんかしないのはわかっているけど、円が社会に対して物申すだけでは、、、
コロナ社会のことも、しつこすぎて、どの編でもその一説が語られるし、いつ何度読んでもいい、という一冊ではないかな。
でも、次作があれば、また読みます!
それでも旅に出るカフェAmazon書評・レビュー:それでも旅に出るカフェより
4575246190
No.2:
(3pt)

無理に社会問題を入れなくても、、

美味しいものを食べてると、心がほぐれてつい色々喋ってしまうことがあるから
ストーリーも自然で読んでて楽しい。
ただ、会話の中に無理のあるセリフが多かった気がする。
作者が書きたいことと違うのではないかという違和感があった。
それでも旅に出るカフェAmazon書評・レビュー:それでも旅に出るカフェより
4575246190
No.1:
(3pt)

楽しく読みました

名前って大事だな。と思ってみた
「まあ、つまるところはアイスでしょ」と思って食うより「クルフィ」を食った方がより味わえるし美味しいし楽しい
そういや初めてベーグルを食べた時に事前に説明されたのにも関わらず脳ミソに到達せずに、見た目から「ふわ系のドーナツ」の印象で食べて「アメリカのドーナツって日本と違うんだな」と感じた事を思い出してみた。「形はドーナツだけどドーナツとは別モノだからね」と念押されたのに

行為や概念に名前がつくと分かりやすくなる。「マンスプレイニング」。この言葉知らなかった。よし。覚えた。新しい便利な言葉が常にカタカナなのには少々の忸怩たる感はあるんだけど

楽しく読みました
それでも旅に出るカフェAmazon書評・レビュー:それでも旅に出るカフェより
4575246190

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!