■スポンサードリンク


夏の騎士



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
夏の騎士

夏の騎士の評価: 4.63/5点 レビュー 497件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.63pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全497件 61~80 4/25ページ
No.437:
(5pt)

感動しました

本当に素晴らしいかった。スタンド・バイ・ミーを思い出しましたがそれ以上です。是非映画化して欲しいなあ。百田さんありがとうございます。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.436:
(5pt)

王道の青春要素満載

友情と恋愛をベースに困難への立ち向かいと、きっちり要素を詰め込んだ青春もの。
細かいところで突っ込みたく要素はあるけど、それを気にしないで読み進めることのできるストーリー展開と登場人物達に共感してしまうキャラクターの絶妙さ。
今青春も若者たちも、昔を思い出す年配の人にも心に心地よさを与える作品。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.435:
(5pt)

純粋な心

遅くなってしまいましたが、『夏の騎士』読み終えました。自分たちも小学生の時、秘密基地を造っていたので
あの頃の思い出が甦ってきて、何か熱いものを感じました。上手く書けませんがピュアな小説、ありがとうございました。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.434:
(4pt)

爽やかに、幸せになる物語

冴えない小学生の三人組が自身の葛藤や周りで起こるささやかな(?)問題を乗り越えていく物語。読みやすく、この時期ってこんなこと悩んでたよね、わかるわかる、と楽しく読め、最後にはハッピーエンド。気軽に読めます。
あとから「現実はこうはいかないな」「こんなことができる子なら苦労はしないな」と思うところはあるけれど、フィクションですから、素直に幸せになれば良いと思い直しました。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.433:
(3pt)

普通の作家だったら

予約で購入しました。1回、2回、3回と読みました。私にとって百田尚樹さんが普通の作家だったら★4つほどあげたいが百田尚樹の作品で作家生命を賭けた1冊となると、なにか物足りない。あっと驚く伏線が弱すぎる。私にとって百田尚樹さんの1冊は影法師であり風の中のマリアでしょうかね。日本国紀は日本人としての1冊です。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.432:
(5pt)

サイボーグ009の言葉「(武器は)勇気だけだ」を思い出す、優しいまなざしの小説。イデオロギーを忘れて虚心に読んで欲しい。

夏は少年たちにとって成長の季節だ。夏の日差しのなかで、少年たちはいろいろなことをし、失敗したりしながら、ちょっと成長してゆく。
 本書は小学6年生の3人のダメな少年が、丘の上に大きな穴をみつけ、そこを秘密基地にして「騎士団」を結成し、いろいろな事件に巻き込まれるという話。ダメな少年たちは、「勇気」=人生を切り開く剣を手に入れ、すこし成長するという物語。

 百田さん、私と同じ年の生まれだけど、60歳を過ぎても少年の心を忘れない作家ですね。そして、百田さんのヴィジュアルと発言でちょっと誤解されているけど、優しい心の作家なのですね。殺人犯は出てくるけど、壬生紀子とか妖怪ババアとか、最初は悪い人、イヤな人と思ったのがよく知ってみたらいい人だったなど、人間を見つめる視点が優しいのですね。
ストーリー全体としては現実にはなかなかおこらないメルヘンみたいな作品かもしれないけど、リアリティをそこなっているわけではない。個々のエピソードは少年時代に同じような経験をした話が多く、共感できるからだ。

 この作品、低評価の人もいるけど、ためにする批判が多い。イデオロギー的に百田さんがキライな人が低評価しているとしか思えない。固定観念をベースにしたイデオロギー的批判は思考停止ですよ。イデオロギーを忘れて、虚心になって読めば、この本のすばらしさがわかるでしょう。

 なお、テーマになっている「勇気」だけど、この作品を読んでサイボーグ009の『ミュートス・サイボーグ篇』を思い出した。指先から熱線を発するアポロンと戦う009。加速装置以外の武器はなにか、とアポロンに聞かれ、「あ あとは」と口ごもり、「勇気だけだ」と答える009。昭和の子供たちに勇気を与えた009だけど、この作品が令和の子供たちに勇気を与えてくれるでしょうね。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.431:
(5pt)

青春、純粋

少年期の青春群像が見事に描かれていて一気読み必須です。
面白かった。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.430:
(5pt)

友情

作品に入り込んで、すぐに読み終えてしまった。最高に気分が良かった。あんな仲間が欲しい。今度は最高のミステリーをお願いします。官能もええね。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.429:
(5pt)

爽やかな風が心の中を通り抜ける

最後、そうくるかー (((o(*゚▽゚*)o)))
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.428:
(5pt)

愛おしくも、ほろ苦い思い出。

今朝、旅先の温泉に浸かりながら一気に読了。
僕も憧れの女の子が居たし、勉強でけへん、ケンカ弱いかったわ。
随分と面白かった。
息子に読ませよう。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.427:
(4pt)

以前より気になっていた本なので時間をかけて読みたいと思う。

以前より気になっていた本なので時間をかけて読みたいと思う。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.426:
(4pt)

シンプルに楽しめる作品

長らく忙しい日が続き、読まずに本棚で眠っていたものを読了したので投稿。

小説でありつつも、漫画を読んでいるような感覚に囚われました。
それは悪い意味でではなく、本当に楽しく、小難しさを感じる事がなく、読書が遅い私でも2日で読み終えました。
要所要所に百田尚樹思想がしっかりと落とし込まれており、考えさせられる場面もあり。
レトリックの多用で自を飾らず素直に書き上げられている、勢いのある作品でした。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.425:
(5pt)

たいへん良い商品をご提供頂き有難うございます。

たいへん良い商品をご提供頂き有難うございます。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.424:
(5pt)

とても可愛い童話です。

子供たちの活躍が瑞々しく描かれた可愛い童話です。一気に読めました。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.423:
(5pt)

映画化希望(笑)

流石の百田ワールド。そして主人公と年齢が似通っているのでかなり感情移入できました。
最後のあのオチは…(笑)。気になる方は読んでください
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.422:
(5pt)

面白かった

面白かったが結末が予想通りで有ったのが残念。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.421:
(5pt)

50歳の私も、似た夏休みを過ごしておりました。

まさに、私が子供の頃、夏休みの体験と、全く同じ!!
当然、秘密基地を作りましたが、そこは小さな基地で、友達3人で
「捨て猫を飼う」という基地でした。

毎日少しずつ牛乳を持ち寄り、平たいお皿であげると、ピチャピチャ
美味しそうに飲んでいました、

けど、数日後には、どこかに行ってしまいましたが。

夏休みは、カブトムシ、クワガタ、ドジョウ、アメリカザリガニを、
ひたすら取っていた毎日。
宿題なんか、夏休みが終わって、実際に出す日んお前日に、大慌て
で全部やりきりましたから。

こんな私の夏休みを思い出させてくれ、そして、小学生の頃の、甘い
初恋まで表現してくれるこの作品は、私の中では史上最高の「本」
です。

もう3回読みました。
本当に最高でした!
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.420:
(5pt)

子供から大人までお勧め出来る秀作です

永遠の0、海賊と呼ばれた男・・・メガヒットを飛ばしてきた百田 尚樹さんの最新作。

今までは綿密な資料調査に基づいた小説でしたが、大きく作風が変わり少年の成長をテーマとしたジュブナイル小説です。主人公は小学校6年生ですから小学生高学年でも読めるほど平易な文章です。ストーリーもわかりやすく、最後は爽やかに終わります。

百田さんは元探偵ナイトスクープの構成作家をされていたことは有名ですが、さり気なく探偵ナイトスクープが出てきたりして40歳以上の方も懐かしさを感じるでしょう。

前半は騎士道精神に基づく恋愛(ミンネ)を中心として物語が回ります。
そして、最後の最後で「勇気とはなにか」について考えさせられます。

面白いですよ
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.419:
(1pt)

なんだこれ

一気に読んで感じた事。何だこれ?最終作として自信を持って世に出すような作品でしょうか?読みやすいとは思いましたが中身が無いからじゃないかと。人に勧める気にもなれない。ラノベにだってもっと良い作品はあります。
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149
No.418:
(4pt)

子供の頃の思い出

子供の頃の事を思い出し良かったです。面白かった
夏の騎士Amazon書評・レビュー:夏の騎士より
4103364149

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!