■スポンサードリンク
余命10年
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
余命10年の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.52pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全356件 161~180 9/18ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
感動しかありません。ありがとうございます。この本を読めた事巡り会えた事感謝します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画を先に観て、細かい所まで知りたくて電子版で一気に読み切りました。映画の中では、収まらなかった細かい描写と先に映画を観たから3次元で再生されていくように読めました。茉莉ちゃんこと流加さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人生に悩み苦しんでいます。自分の余命があと10年だとしたら、どう生きていくか?考えさせられました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
余命を知って生きる人生。 辛い、悲しい。 自分の身に降りかかったら、家族に、周りの人にありがとうを言えるできたらって思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画も観に行きたいです 日々の小さな幸せを気が付かせてくれる本でした。 私も最近大切な人を亡くしたばかりで、その時にこの本を読んでいたら少しは気持ちを汲んであげられたのかなと思います、 素敵なお話でした、 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
言い回しがイマドキだけど、今も昔も変わらない心情の描かれ方に胸が揺すぶられる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
突然余命を告げられたら私は、この子のように、朗らかにできるのか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画を見る前に読んだのですが とても買って良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何となく読み始めて、気がつくと最後までまで一気に読んでしまいました。 作者の方を想いながら。 ふつうの日常に感謝。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
弱り行く人の衰えていく精神と体力の表現がリアル。 皆が悲しいなか、弱った体では気遣いすら体力が必要との説明はだただ受け入れるしかない。 考えさせられました、。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画よりも原作の方が良かったです 何気ない日常が大切な物なんだと気付かされました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
その後原作を読んで、もやもやが晴れました。あの映像化は陳腐なものでしたか、ホントはとても素敵な恋愛だったんですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画を観てから本を読みました!少し違う部分があるけれど、人生考えさせられる作品に出会いました! 生きる意味 時間は限られてること 改めて考えて過ごしていこうと思わせていただきました!ありがとうございます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一気に読めてしまいました。映画が気になっていて、原作を読み始めましたが、本当に素晴らしい作品でした。じんわり心が温まる、けれど生命の強さを教えてくれる一冊です。映画のキャストが本当にぴったりだと思います。小松さんと坂口さんを思い浮かべながら読み進めてしまいました。 活字離れしていましたが久しぶりに読んでみたいと思った本がこの小説で本当にいい出会いだったと思います。作者の気持ちを重ねると、本当に胸が痛みました。どうかこの作品が多くの人の目に留まりますように。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画を見てきました。原作も好きだし、坂口君も大好きなので、絶対見なきゃと初日に行きました。 ただ、時間の制約がある映画という媒体なので、割愛されたり付け足されたりと、まんま原作通りとはいかないですね。 なのでまた、もう一度読もうと思います。 いいお話しを書いていただき、小川流加さん、ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
終わりを知りながら、相手の先迄を思うが故の決断を私なら出来るだ これからを見つめさせるいいものだった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
素晴らしい作品に出会えました。どう生きるべきかしっかりと考えなくちゃなと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人間には誰しも平等に人生という時間を与えられますが、その長さは平等という訳ではありません。 このことに改めて気づかされました。 この著書を読めば、それぞれが与えられた有限の時間の中で精一杯生きることの大切さを感じれると思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
映画公開でこの作品を知り、読んでいくうちに映画の主人公の2人を想像しながら読んだせいか、後半は涙が止まりませんでした。 自分だったらどうするかとか、残酷な人生だったかもしれないけど、神様は運命の人に会わせてくれたんだなぁ〜とも思うし。 読み終わっても涙が止まらず余韻がとても残っています。 是非多くの方に読んでもらいたいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
20歳で、聞いたことのない病しかも遺伝。 どこにも、ぶつけられない思い。 一生懸命に、毎日生きた。 生きた証は、たくさんの人達を勇気づけ、そして当たり前を当たり前と思わず幸せと思わせてくれたお話。 辛いことや苦しいこと、悩んだり悔やんだりしたときに、また読みたい。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!