■スポンサードリンク
インパクトファクター: 水鏡推理2
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
インパクトファクター: 水鏡推理2の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.31pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回も初級のマジックがトリックです。 ちょっと強引かな。 面白いとは思うのだが。。。。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
割と軽く読める作品。しかし、主人公のキャラクターがどうしても…大人とはとても思えない言動をとってしまう等、優秀な一般職というより、幼稚で大人になりきれない女性という感じがする。 最終盤の記者会見の発言も、結局のところ、幼なじみを庇いたいが為に彼女の罪を誤魔化し(彼女が非常に多くの人を騙し人気者を気取っていたのは事実)、他の科学者にその分より大きな罪を被せている、という感が拭えない。 主人公自身がその事を自覚している様子もないし… どうも消化不良感が残る。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰが面白かったため、すぐⅡを購入。Ⅰのほうが話がわかりやすく、一気に読み終えた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回は例のなんとか細胞の事件が元になっています。 正直、ここまで似せる必要ってあったのかなと思います。 結局、あの事件は真相と組織、関係者の責任の所在が曖昧なままメディアが追うのを止めてしまって 消化不良のまま終わってしまった感が半端なかったので、 あの頃のモヤモヤが蘇ってくるだけでした。 人が亡くなってるわけだし。 面白い作品なんだけど、純粋に楽しめなかったな。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!