ニュークリアフュージョン: 水鏡推理5



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.38pt (10max) / 13件

Amazon平均点

4.77pt ( 5max) / 57件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2016年12月
分類

長編小説

閲覧回数2,171回
お気に入りにされた回数3
読書済みに登録された回数21

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

水鏡推理V ニュークリアフュージョン 改訂完全版 (角川文庫)

2025年08月25日 水鏡推理V ニュークリアフュージョン 改訂完全版 (角川文庫)

研究不正の追及を担うより高度で専門的な部署へ異動となった水鏡瑞希 。上司であるキャリア官僚・泉田佳奈と組み、次世代エネルギーとして期待される核融合研究の検証を進める。ある日スマホにメッセージが届き、不妊バクテリアの被害を受けたという女性から助けを求められた瑞希は病院を訪れる。帰り道、黒い大型セダンに乗った謎の男から声をかけられーー。不可解な出来事が次々と起こる中、瑞希が辿り着く驚愕の真実とは。 水鏡推理V 解説 池上冬樹(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ニュークリアフュージョン: 水鏡推理5の総合評価:9.54/10点レビュー 57件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.57:
(3pt)

アクション映画なみ

次世代エネルギーの核融合研究をめぐる不正・捏造を瑞希が暴く。
このシリーズも5作品目となると段々エスカレートしアクション映画並みになってきた。
果たして最終話は一体何が起きるのか。
一般文学通算2496作品目の感想。2021/02/25 20:00
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)より
4062935562
No.56:
(4pt)

実際に似たような事件はありますよね。

ミスリードにまんまと引っかかり楽しく読めました。
相変わらずの水鏡瑞希の行動力には頭が下がります。

研究・技術開発陣は、常に短納期で当たった宝くじをもってこいと言われる状況は、どこでも同じことなんだろうと感じる一方で、自分の職責、守備範囲にとらわれることなく行動する主人公にも共感しつつ読みました。

タイムリーな社会問題と、科学分野のトレンドを交えつつ次から次へと上梓する筆者の筆力には頭が下がります。
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)より
4062935562
No.55:
(5pt)

星五つ

核融合の二つの意味をうまく使い巧みな筋運びで惹き付けられました。
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)より
4062935562
No.54:
(2pt)

技術的な描写のところが雑

推理小説ではある。トリックも面白いのではあるが、後半の緊張感を盛り上げるところでの技術的な部分の描写が雑で、やや興ざめ。
同様の雑さは他の巻でも感じられたけど。
あまり科学ってのに拘らずに話を組み立てるほうが良いのではないかと思った次第。
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)より
4062935562
No.53:
(5pt)

自由にならないと思っていた人生は案外、自分で決められることに満ちあふれている

読み始めてから読み終える直前まで、
「どうしてこんなに無鉄砲なのかしら・・・?」と、ずっとハラハラしっぱなしでした。
そして、誰を信じていいのか全然分からなくなる衝撃と絶望感…。

科学的なことが全く分からないので、専門的な言葉にイチイチつまづいて
なかなかページが進まないところもありましたが、瑞希が不妊バクテリアに侵されたという恐怖から
家族というものについて、改めて考えてみるシーンなどはとても共感できました。

「自由にならないと思っていた人生は案外、自分で決められることに満ちあふれている」

今回の内容で、とても印象的な言葉でした。
そういうことに気づくことができる人生って、とっても幸せなんだと思います。
水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:水鏡推理5 ニュークリアフュージョン (講談社文庫)より
4062935562



その他、Amazon書評・レビューが 57件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク