■スポンサードリンク
(短編集)
残業税
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
残業税の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
残業をすればするほど税金を取られる世界になったら…といった物語。 実際にこんな世界になったら、この物語のとおりになるのかな?だとしたら残業したくない私にとっては嬉しいけど(笑) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルからして、ビートたけし風に、 「いっそのこと残業に税金なんてかけちゃったりしてさ」 といった感じの、冗談半分のコメディ化と思っていました。 実際に読んでみると、残業税が施行されている近未来を舞台にした小説、といった作りになっています。残業税について、きわわめて緊密に考え抜かれて、小説を成り立たせているのです。 また、人物の描き方もリアルで(個人的には必ずしも好感は持てませんが)、読み終わると、「人間の物語を読んだ」という充足感が得られました。 全部で5話あるのですが、主人公が窮地に陥る第5話が圧巻です。 タイトルにまどわされることなく、読んで損のない本だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公は通称マルザの残業税調査官。 残業税を払わない=脱税している、企業や従業員を取り締まります。 ブラック企業の裏側や外国人実習生のカラクリなど 今問題となってる事象を取り扱ってるためか 非常に読みやすく、楽しくストーリー展開されます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
残業に関する認識を確認できる。 「残業税」という残業に税を掛けるという斬新なアイデアで引き付けられた、 使用者と労働者の両方に、課税する仕組みも良い。 もう少し、国税と労基が協力したら、良くなると思う。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!