■スポンサードリンク
マインド
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
マインドの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.53pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全10件 1~10 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「エチュード」に続いて藤森心理調査官の再登場。前回より成長しているのはうれしい。だが私的(わたしてき)には、前回のはかなげな彼女の方が。。。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
先にテレビドラマを観てからの原作だったが、展開に引き込まれた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白いと思います。設定やストーリー展開も奇抜で、一気に読み終えた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
同じ日の同時刻に二件の自殺と二件の殺人が!果たしてこれは偶然なのか?調べを進めているうちに同時刻に二件の強姦未遂と一件の盗撮も発生していた...警視庁捜査一課の碓氷が動き出す❗ このシリーズは相変わらず面白いねえ~( ̄▽ ̄)=3 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今野 敏の読み物はハズレがありません。この小説はスリリングな展開で最後まで読者を飽きさせません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
(内容に触れる部分あります) 何故そうしたのか、はもっとさっぱりでも良くて、犯人との攻防をもう少しプラスしてもらっても良かったなと。 あくまで私の好みです。 全般的に面白かったという評価には違いありません。 そういった技術がどこまで再現性があるのかという辺り、不確定さからの露呈でも良かった。 男に認められたいから的な理由は女々しくてあまり面白くはない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
もし、同時刻に事件が発生していなかったら果して捜査1課長やウッさんは同一犯だと気付いていただろうか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今野 敏作品は、多く読んでいます。このシリーズはスリルがある反面、心理学的な所もあり楽しめました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今野敏のいつものパターンにしては面白かった。本筋の種明かしは直ぐに分かった、というか、隠しもして無かったけど、経緯や動機が面白かった。心理捜査官とのパートナーシップや、ラストの家族との一幕もほっこり。読後感すこぶる良し | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今野敏の碓氷警部補シリーズで,心理調査官藤森紗英が登場し,殺人,自殺,など同時に発生した7つの事案の謎を解く.ある夜,11時に警察官と中学生の自殺が同時に発生する.さらに「殺した瞬間を覚えていない」という殺人事件が2件同じ時刻に発生.この同時発生は,そのほかにも2件の強姦未遂と1件の盗撮事件にも見られた.この同時発生事件の被疑者,自殺者は皆,同じメンタルクリニックに通うクライエントであったことが,突き止められた.何かこのクリニックにはある,と感じた2人は,捜査を開始する.このシリーズは今野氏の著作の中では「隠蔽捜査」には及ばないが,まあまあおもしろい.内容は荒唐無稽であるがそんなこともあるかもしれない,と思わせるところが力量であろう.SFに近いかもしれないが,マインドコントロールでここまでできるなんてことは,とても考えられない.少々臨床心理士を傷つける内容かも知れない.さらにメンタルクリニックの医師が薬剤を使わない,というのもおかしいのだが,そこも無視.でもそれらしい内容になっているので5点. | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!