■スポンサードリンク


赤い指



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
赤い指
赤い指 (講談社文庫)

赤い指の評価: 3.97/5点 レビュー 298件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.97pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全208件 181~200 10/11ページ
No.28:
(5pt)

胸にこみあげるものが...

なんてばかで身勝手な親子だろうと腹立たしくなった。もしかしたら、実際こんな親子も居るのかもしれない。私の祖母も認知症で政恵と姿がかぶった。札や写真のくだりなんかは胸が痛くなった。そしてラストは加賀が前原親子と自身の親子関係とをたぶらせて語るシーン。感動しましたね。本の題名や家族の絡み...やっぱ上手いですね。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.27:
(4pt)

社会問題に触れていく

『さまよう刃』でもそうでしたが、著者は社会的な問題に踏み込んだテーマを模索しているような気がします。
この作品では、父親の自白で解決を試みていますが、ここで終わっては単純なエンターテイメントでしかありません。そうではなく、父親の母の気持ちの動き・真意というものがクローズアップされます。このような家族の問題をどう見ますか? と読者に問うているのかもしれません。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.26:
(4pt)

エンターテイメントと社会問題

息子が犯した犯罪を隠滅しようと必死になる両親。加害者の視点から語られているため、刑事が謎解きをしていくのを眺めるだけかと思いきや、最後に読者も加害者も裏切るどんでん返しがあり、「やられた」と感じた。
部屋に閉じこもっている青年、その両親と老婆が住む家は現代社会の縮図のようだ。たんなるエンターテイメント小説で終わることなく、読者だれにでも起こりえる出来事を見せることにより、現代社会の問題点を気づかせている。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.25:
(4pt)

実際に有り得そう

自分の息子が人を殺した時どう動くべきなのか。
当事者になってしまった人間の様子がよく描かれていると思います。
醜いけれどリアル過ぎる程にリアルでした。
薄ら寒いものすら感じます。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.24:
(5pt)

自分の身近に犯人が?

すごいリアリティ!
日常でしかも自分の身内が
加害者になってしまう恐怖のようなものを
実感させられた。
この本を読み終わったのが
深夜だったので
だんなが犯人だった、という夢を見てしまい
うなされてしまうほどだった。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.23:
(4pt)

良くできているとは思うのですが・・

登場人物が多くて難解というわけではないし、
最近よくある身近な題材を扱っているので読みやすかったです。
東野作品と言うことでセールスランキングに出ていますので、
ちょっと小説を読んでみようかなと言う人にはお勧めかもしれませんね。
すっきりした文章の中にうまく伏線があって、なるほどと思わせてくれます。
ただ、最後の最後にあっと驚いてさらに涙するという展開は、
「容疑者Xの献身」と似すぎではないでしょうか。
違うところは、あっと驚く方と涙する方がそれぞれ別のお話だと言うところです。
一見、2倍楽しめると思いがちですが、かえってどちらも説明不足で消化不良のストーリーになってしまった気がしました。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.22:
(4pt)

嫌いじゃないです,こういう作品。

事件隠蔽モノなので一見「容疑者Xの献身」に似ているのですが,ストーリーは「容疑者…」に比べてずいぶんシンプルな作りだったです。
直木賞受賞作後,初の長編書き下ろしだったのでいったい東野さんはどんな小説を持ってくるのかな?と思っていたのですが…噂通り,重〜〜……い作品でした…( ̄▽ ̄;)。
その重さや作中を漂う息苦しさは「殺人の門」並みなのですが,極限まで悲劇性を蒸留し,結晶のような美しさにまで作り上げられているのが「容疑者Xの献身」とするならば,その悲劇性をもう一段階熟成させた,ブランデーのような深い悲劇性のある作品が「赤い指」だと思いました。
この作品の「苦さ」から考えると,ブランデーよりもビターズのほうがぴったりとくるのですが…。
というわけで,この作品はかなり好みが分かれると思います。
人間の業とか身勝手さ,愚かさはこれでもかっていうくらい描かれているので,その後に続くラストのどんでん返しを素直に感動するか,お涙頂戴の作者のあこぎさと見るかは人によって解釈が変わってくると思います。
だけど,私はあのばーちゃんが心の底から息子を愛していたのには違いないんだよな…と思うことで,この作品の中に込められた,作者の深い思いを感じたように思いました。
私は嫌いじゃないです,この作品。
ただ,うーん,どうかなぁ,1575円……高いような,安いような…( ̄▽ ̄;)。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.21:
(4pt)

この本の底力とは

リアリティーの備わったある家族をもとに、家族愛が何重にも重なるミステリー。
以前から東野圭吾のテーマである少年犯罪、親子愛が、どこにでもありそうな家族を中心に展開されるので、読むひとは最期まで一気に読める本だ。
ここが東野圭吾の商業作家成功たる実力なのだが、久しぶりに本を読もうとする人に勧めても最期まで読ませる本を書く。読書の醍醐味はその作品内容以外に、最期まで読み終え読者に与える達成感も必要だ。この本は、ここ何年か本を読んでない人にも、最期まで一気に読める本としてお勧めする。
その読後、作品内容について、多くの人と語り合えるのも、読書には必要だ。
少年犯罪、家族愛、痴呆、昨今の社会問題を交え、読後の感想を語り合える本。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.20:
(5pt)

ラストで

ラストまでの展開にはあまりインパクトが無くて、
「ふーん、こんな話?」と思うことがありました。
でも、最後のどんでん返しがすごいです。
その一行で一瞬硬直したほどです。
すごいです。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.19:
(4pt)

東野圭吾、やっぱり本物です。

はやく続きが知りたい・・・そんなふうに思えるくらい本の世界にひっぱられました。嫁姑の確執、老人介護など誰もが必ず直面するような問題を抱えた家族の話・・・。息子を守ろうとする母親、そのまた息子を守ろうとする父親。
最後にはどんでん返しもあって、読んでて全然あきませんでした。ただ他の人も書いていたように、もっと書きたかったことがあったような気もしなくありませんが・・・。軽く読むにはもってこいのオススメの本です。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.18:
(5pt)

「さまよう刃」に対極する小説

「さまよう刃」では、父親が、理不尽な理由で殺された娘の復習をする家族愛を描き、この小説では、息子が他人の子供を殺してしまったら、親はどうするのかを描いています。
どちらも法的に見れば正しく無いのは、重々理解しているのですが、どちらの立場にも成り得る可能性の(無いことを祈るしかないのですが)子供の親として非常に考えさせられる内容です。
どちらの小説も非常に切く、読んでいて辛いのですが、ラストに救われた思いがします。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.17:
(5pt)

親子関係について深く考えさせられる作品です。

 事件を起こした家族は、救いようのないほど、愚かな一家であることは間違いない。
あまりにも身勝手すぎる一家の振る舞いには、時に虫唾が走る思いがした。
はっきり云って、彼らに同情の余地はないだろう。しかし、この家族の姿は、自らの欲望と、快不快の判断のみで
動いている我々の醜い部分をデフォルメしたものにすぎないのかもしれない。これと対峙する形で作中には、もう一つの家族のドラマが描かれている。
そのドラマとは初期の東野作品から活躍している加賀刑事と彼の実父の関係だ。
事件解決後に明かされた、加賀刑事の親子関係の真相は、胸をしめつけられる悲しい話だ。
けれども、成熟した親子関係とは、本来、このように辛く寂しいものなのかもしれない。
私は、事件捜査における、加賀刑事の慧眼ぶりといい、慈愛の深さといい感激させられっぱなしであった。
嫌なドラマと感動ドラマが二本立ててあり、バランスよくまとまっている作品だと思う。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.16:
(5pt)

さすがは東野圭吾!!

東野作品はほぼ全て読んでいますが今回の作品はラストの真相がわかるまでは大したことはないなぁと思いながら読み進めていました。前作の「X」にくらべれば駄作かな?と思っていました。ところが、ラストの展開!!これには正直やられた!と思わざるを得ませんでした。母親の子供に対する深い愛情が、こんなにも間接的な形で表現できるものなのか!と本当に感心しました。中には現実的でないという方や、ミステリーではないと言う方もいるでしょう。しかし、この作品は私はそんな次元ではなく人として本当に必要なもの・生き方を教えてくれる貴重な小説といえると思います。電車の中でラストを読みましたが、涙をこぼさないよう抑えるのが大変でした・・・
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.15:
(5pt)

何か問題でも・・・・?

某雑誌で、著者が「これはもう一つの“容疑者X”かもしれない」と言っていたが、まさにそうでした。
“容疑者Xの献身”で感動した人は読んだほうがいいと思います。
切ないです。泣きます!
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.14:
(5pt)

平凡な一家に突然悲劇が襲いかかる

平凡なサラリーマンが主人公で、夫への愛がなくなった妻、妻に過保護に育てられた一人っ子の中学生、認知症の母を抱えつつ、疲れた毎日を過ごしていたものの、ある日、その一人っ子が引き起こした女児殺害事件により、彼の生活は一変する。我が子を守るための刑事との攻防、そして、その心理描写はなかなか秀逸である。さらに、この本の深いところは、刑事側の私生活の動きをこの事件の動きとシンクロさせているところで、エンディングの部分でその両方が見事に結実し、著者が読者に伝えたかったメッセージが明らかとなる。ついつい引き込まれ、夜更かしして一気に読んでしまった。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.13:
(4pt)

加賀の存在

この重圧なテーマに加賀恭一郎の存在は大きい。最後まで漂う重苦しい雰囲気の中、作者のメッセージを代弁してくれるのにはもってこいだった。加賀シリーズである前6作を読んでいると「家族」に対するテーマも膨らむだろう。家族への問題だらけの作品ではあるが客観視すると実は結構ミステリーしている作品。最後まで飽きずに(意外にさらっと)読めてしまうのは、そういう構成が成されているからだと思う。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.12:
(5pt)

感動しました

初めはいろいろなぜ?どうして?と思いながら読んでましたが
最後にはなるほど〜 そうだったのね〜 そういうことを考えて
たかと きっちり読み終えたあとパズルが収まったみたいに後味
がよかったです
しかし、すご〜く考えさせられる内容だし今からの日本には逃げ
れない課題が凝縮させられてましたね〜
高齢化社会〜高齢の方の思い、対処、行動 若年非行〜対処 親の
気配り 社会への自立に欠ける・・・
そして なんといっても やっぱり 親の家族愛 悪く言えばここ
までするか?と思いますが やっぱり子供を持つ親は必死なんです!
最後のあの母親の行動、思いには胸を打たれました
それで、赤い指ね〜〜
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.11:
(4pt)

一気に読めました

引きこもり、認知証、少女の死・・・現代社会の問題が山積みなこの本。家族が殺人を犯してしまったとき、自分ならどうするだろう。反省のは、の字もない殺人者の息子に愚かすぎる愛情を捧げる母親。その愛情を義母に少しでも向けていたなら起こらなかった事件なのかも、と考えた。私も嫁姑の仲が良いとは言えないのでちょっと心が痛む。物語はそう難しくもなく、わかりやすかったのでさらっと読めた。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.10:
(5pt)

ただ、ただ素晴らしい

このタイトルの「赤い指」が、キーワードで終焉を迎えるのだが、最後のたたみかけるような展開と、あっというしかけられた罠。不覚ながら、3回ほど体が振るえ、涙をこぼしそうになった。
この犯罪を解決する刑事も、また、最後までわくわくさせる秘密が隠されているのだが、本題以上に感動するラスト。この通信機器の発達した時代ゆえの仕掛けだが、感動。
それにしても東野圭吾はすごい。大阪のあんちゃんがこんな技をもっているとは。私個人は、「容疑者Xの献身」よりこちらが好みです。
家族について、特に両親について考えさせられる一冊でした。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264
No.9:
(4pt)

切なくて泣きました

ミステリーとして読むと物足りなさを感じるかもしれません。事件を追う警察側の描き方がやや弱いせいかな。しかしこれは現代社会においてどの家庭でも起こり得る出来事です。いじめ、引きこもり、嫁姑の確執、認知症…。若い人にはまだピンとこないかもしれませんが、母親の立場として読むと、ラストは切なくて涙が止まりませんでした。親が子を、子が親を平気で殺してしまう現代で、親子の絆、本当の愛情というものについて考えさせられる作品です。
赤い指Amazon書評・レビュー:赤い指より
4062135264

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!