■スポンサードリンク
仮面病棟
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
仮面病棟の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.94pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全178件 141~160 8/9ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ハードルを上げ過ぎなければ、それなりに楽しめます。 長距離移動の途中で買ったのですが、暇つぶしのニーズには ちゃんと応えてくれました。 主人公が妙に惚れっぽいのと、銃を持った犯人に対して度胸が あり過ぎるのは御愛嬌ってことで。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
そんなはずはない。 こんなに分かりやすいはずはない。 犯人も、動機も、手術室の秘密も、あの人と犯人の関係も、犯人の行動の真意も、、、 これはミスリードに決まっている。 そうじゃなきゃ、本屋さんの煽り文句をもう信用できなくなる・・・ しかし最後のページを読み終わり、、、 ある意味ものすごい裏切られ感。 後書きを書かれている先生の本音を知りたい。 ミステリーのあまりにもあまりな結果に加え、言動の昭和くささ、同じような表現の使いまわし、そもそも表現自体に違和感・・・ (個人的に特に気になった表現:顔のパーツを「揉む」っていう表現は、心理描写としてしっくり来ない・・・) 何か大人の事情があったのかな? と勘ぐってしまったぐらい、本屋や帯の煽り文句と読後感がミスマッチな作品でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
対したどんでん返しもないし、詰めが甘い感じ。 最後に行くにつれて物語が早足で進み、雑な感じが否めなかった。 伏線全然拾えてないし。 看護師の配置とか、カルテの保存方法とか、夜間の見回り方とか、患者の管理とか、、、 そういう医業以外のコメディカルな部分が非常識。 法律違反に値するのでリアリティーに欠けた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
過大広告な気がします ラストは予想できるし途中から面倒臭くなってきました 残念賞ならあげたい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
普段あまり小説を読まない もしくは初心者的な人にはスラスラと読めてスピード感もあり、よいと思いました。2時間ドラマを見た後のような読後感があります。医療従事者目線で見ると、医療介護度が比較的高いであろう患者設定に似合わない職員の数だったり、夜勤中に患者さんを置いてどこか別の階にいるあたりは現実味に欠けていたような気がしますが、内容は面白かったです。皆さんがレビューされているように、読書の中級〜上級者向けではないかもしれません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後はもやもやして、つまらないかった気がするがそのもやもやが作者の希望なら良しとする。 読み終えたあとだから仮面病棟なんだど気づいた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
値段が高すぎます。 又状態もわるいです。 まったく面白くありませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一気には読めます。もしかしたら映像化もしやすいかもしれません。登場人物が限られているため、ドンデン返しという前提で読み進めるとある程度察しはついてしまうので、ミステリーを日頃よく読まれる方は物足りないかもしれません。すべてのトリックを発見するのは難しいかもしれませんが、伏線の張り方もそれほど巧妙ではないので、読後感で満足することは、ちょっとないかな、という感想です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
展開が早い段階で予想できてしまい、あっと驚くようなサスペンスを望んでいる方にはお勧めできません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
寝不足必至の本 ただ、おちが読めてしまった。 また読みたくなる作者さんです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
そもそも病院の設定がおかしい(病院の規模に対して医者と看護師が少なすぎ) 撃たれた人、お腹を縫合手術をしたばかりの人が激しく歩き回る。 そして右腕をメスで激しく切られた犯人が、右こめかみを撃ち抜いて自殺している事に疑問を持たない警察。 おかしな恋愛要素を入れてページを膨らませているし、展開がユルユルで意外性がない。 大人が読むにはかなりキツイ内容だと思う。 帯につられて買ったがあまりに腹立たしかったのでレビューしてしまった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
矛盾点が多く、腑に落ちない点も多く、「どんでん返し」といっても予想のできる「どんでん返し」の仕方。オチや設定が雑。医療用語の説明は不自然ではなかったですが、そもそも「医療用語使わない台詞でもいいんじゃないの?」と思う箇所もありました。 物語を通して主人公が追っている謎も、序盤で答えが分かってしまいました…ほとんどの人は分かるのでは? ミステリーというよりは、サスペンスに近い(と思うくらい、オチは微妙) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ストーリーの展開がかなり速いので、読みやすさとしては良いと思います。 ただ、その分読み手の考えが入れにくいというか、もう少し考えさせる部分があっても良かったと思います。 ものすごく速いジェットコースターに乗ってて、最後にちょっとスリリングな部分がある感じですかね。つまらなくはないですけど、おもいろいとも言えません。 売れる理由はわかりますけど、そこまでではないかな。まぁ、最近の「売れてる」本は大半が肩透かしですが… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
つまらない。緊迫したものを書きたいのかコメディを書きたいのか、全く感情移入出来ず、途中で読むのを止めブックオフ行き。作者は恋愛経験の少ない妄想君。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ヒロイン?が、 「まなみ、川崎愛美」 と名前から名乗った時点で駄作だと確信した。 そんな奴いるか。 まさか、ずっと予想出来てた結末が大どんでん返しだとは、ある意味大どんでん返しであった。 大人が読むには時間の無駄かと。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読んでいて、山田悠介作品を思い出しましたね。 いや、それは山田悠介に失礼か…いずれにせよ、彼よりは文才がない。 何が面白くないかといえば、1 展開が読め過ぎる 2 その展開が面白くない(そもそも物語として記さなくてはいけなかったのか)3 登場人物に感情移入できない…などなど。 特に私の場合、No.3に示した感情移入の難しさが辛かった(読破を困難にさせた)。 何が苦しいかといえば、主人公の正義感がウザくなって来るのだ。又、台詞がクサイのだ。 山田悠介作品によく登場する人物…といえば分かりやすいだろうか。 強い主人公に、弱いヒロイン。 典型的な悪役に、ずる賢い取り巻き…といった所だ。 否、そもそも話が面白いと感じられなかった。だから、私は登場人物を取り上げ、ベタだのどうだのと批判しているのかもしれない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
登場人物達の思考がわからない。なぜそんな考えに至るのか。 どんでん返しを期待していたが平坦で終わる。 謎が主人公の中だけで解き明かされていく時は完全に冷めた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
つまらない。割りと早い段階で、真相、真犯人の想像がついてしまいました。それでも、こんな帯の唄いの本だから実は私の想像と違うかも?!と読み進めましたが、結末は、なんのひねりもなくて。そして、主人公の外科医、、小娘のちゃちな色仕掛けにひっかかるばかな男って感じでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いっきに読めてしまう作品です。 でも途中で犯人がわかってきちゃいますが。 。 。 でもおもしろかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
医療にかかわったことない人なら、騙されるレベルかもしれないけれど、それでもこの病院の秘密を終盤近くまで探偵役の「外科医」が気が付かないとはいかにもご都合主義。 ひとつの手術室に手術台がふたつ。 これで何か気が付かない外科医なんて「ぼんくら」以外の何物でもないし(だって素人の読み手が気が付いた)、秘密に気が付けばバックグランドとある程度の相関が読めてしまうから、言うほどのどんでん返しもなし。 あぁやっぱりそうねで終わってしまった。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!