■スポンサードリンク


きまぐれロボット



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

きまぐれロボットの評価: 4.30/5点 レビュー 124件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.30pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全11件 1~11 1/1ページ
No.11:
(3pt)

余計なものが削ぎ落された純粋なネタ帳

星新一のショートショートを集めた文庫本。
それぞれのエピソードからは余計な文章が省かれ、簡潔に伝えたいことだけが書いてあるためネタに集中できてよい。
隙間時間で読み進められるのも◎な作品。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.10:
(3pt)

高校時代に読んで

高校時代に読んだ本でしたが、どんな内容の本だったか、記憶が薄れていましたので、もう一度読んでみました。
スラっと読めて〝なるほど〟というお話も多くありました。
しかしアイデアはよくても、文の深みが感じられませんでした。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.9:
(3pt)

ショート・ショート初体験

噂に聞くショート・ショートを初体験した。想像以上に短くて驚かされたが、それぞれの短編がウィットに富み、贅肉がそぎ落とされており、完成度が高く、後世に語り継がれている理由がよく分かった。また、本作品は、ロボットや宇宙人などがよく登場し、SF小説のカテゴリーに入れられることが多い。筆者は科学者としてのバックグラウンドも有し、多くの作品で主人公が科学者であり、おかしなロボットや道具を発明する。様々な作品で繰り返し取り上げられるのは、金目当てで発明したり、発明品を利用しようとしたりする人間の愚かさであり、全てを破壊しかねない原爆を発明してしまった人類への警鐘である。

この短編集の難点を言うとすれば、同じようなプロットの作品が多く、プロットが読めてしまうケースが多いことだろう。この筆者のパーソナリティーには興味深いものがあるので、他の作品も読んでみたい。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.8:
(3pt)

小中学生に読んでほしいショートショートの入門書

面白いんですが、大人になった今となっては少し物足りないと感じた。星新一さんの他の本を読んだ後に本書を読むと、子供向けに書かれた童話であることが分かると思います。一方で、童話として読んだとしたら、これほど面白い童話もないだろう。

つまり、どのような立場で読むかによって評価が分かれるのではないだろうか。私は大人の自分という立場で読んだので、★の数は少なめです。でも、けっしてつまらないわけではなく、人間の欲望を皮肉ったような星新一さんのオチとかは面白いんです。人間の本質をお話にしてもらっている感じなので、小中学生には、人間や人生について少し哲学的なことを考え始める前に読んでほしいなと思いました。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.7:
(3pt)

まぁ。

まぁ、面白かったが、もう1冊買おうとは思えなかった。ダウンダウンの松ちゃんおすすめだった星新一だが、自分には合わないみたいだ。ストーリーはよくできてる。人間の性格を皮肉るところも面白い。
ただ、少し物足りなかった。暇つぶしにはちょうどいい気がした。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.6:
(3pt)

きまぐれロボット

kindole paperwhiteで初めて購入したのがこの本で無我夢中に読み終わったので、印象は余り残っていません。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.5:
(3pt)

良品でした。

エネルギーをあまり使わないで読むには、この手のショートショートが手軽で良い。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.4:
(3pt)

懐かしいです

私は懐かしいですねぇ。
そして、今更に、短い中でこれだけ展開があることがびっくりです。

ただ、息子はまだ読んでくれていませんが。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.3:
(3pt)

肩の凝らない作品

ずっと昔、学生時代に星氏の作品をいくつか読んだ記憶に惹かれて、もう一度読んでみた。正直なところ残念だが、結末の意外性と言うか、斬新さは色あせて、私にとっては平凡な短編に感じられた。時代の移り変わりなのか、私自身の感性が鈍くなってしまったのか。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.2:
(3pt)

ライトな短編集

短編一つ一つは軽くて、勧善懲悪をテーマにしたものが多かったです。
とても読みやすかったので、少し空き時間が出来たときには最適です☆

子供から大人まで楽しめる、心温まる本です。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036
No.1:
(3pt)

満点では無いけど

短篇集なので、作品に波がありますが。
ヒネリのきいた話が何話もあります。
特に『ネコ』とゆう話は猫好きな方は思わず笑ってしまいます。
きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)Amazon書評・レビュー:きまぐれロボット (角川文庫 緑 303-3)より
4041303036

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!