■スポンサードリンク
星月夜
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
星月夜の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.19pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とある病院へ行った時のこと、長い待ち時間の暇つぶし用に病院に備えてあった「星月夜」を手に取りました。著者の文章については、週刊誌のコラムで目にする程度で、単行の作品を読むのはこれが初めてでした。ごく初めまで読んだところで、診察を受け中断。文章の流麗さとプロットに引き込まれ、どうしても読み終えたいと、文庫本をAmazonから取り寄せました。 期待通りの作品でした。著者初めてのサスペンス作品ということでしたが、他の伊集院作品も読んでみたくなりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
このジャンルの小説が無い、伊集院さんが書かれたので少々疑心暗鬼を持って読んだのですが。昭和の推理・サスペンス小説ファンには満足なのでは…、バックボーンに無理があるのでは?とも感じますが興味深く最後まで読めたので面白いと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
素晴らしいミステリーである。久しぶりに大人のミステリーを読んだ気がする。著者らしい描写が、素晴らしい。出だしの描写からして、今時のミステリーとはひと味もふた味も違う。こういう文章を読むだけで価値がある。もちろん、ミステリーとしても、一級品であると思う。本物の小説家が、本腰を入れれば、これだけ素晴らしいミステリーも書けることがわかる。著者の才能に嫉妬する。。。。 星月夜のタイトルであるが、私は、ゴッホの狂気と、本書の殺人者の狂気を重ね合わせているのだろうと思う.あるいは、主人公?の美しさと狂気との対比を比喩しているのであろうか?いずれかであると思う.間違ってたら、ごめんなさい. | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
広義のミステリーでした。謎解きを期待すると、それは肩透かしを食らうし、流行りの警察小説かと読み始めれば、それも違います。群像劇?それも違いますが、視点が多数なのに、目が回らないのは、さすがに筆力があるからでしょう。 犯人の感情の変遷をもう少し書いてくれば、説得力があったのに、と残念にも思いますが、敢えて書かないことがたくさんあるようなので、読み手に委ねるのが狙いとすれば、作者の勝ちでしょう。いろいろなことを考えながら、楽しく読ませてもらいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
閉塞感が凄くて惹きこまれました。小説全体を覆う重苦しい雰囲気が臨場感をよく出しています。 以下、ネタバレ注意です。 石丸が最後にもう一度大暴れすると思っていたのですが、意外とあっけなかったですね。 あと、なぜ犯人は遺体をわざわざ簡単にバレてしまうようなところに棄てたのでしょうか? クルーザーを持っているのなら、普通はもっと沖合いに棄てるのではないでしょうか。 あるいは広大な自分の土地のどこかに埋めてしまう手もあったのではないでしょうか。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
伊集院さんらしく、美しい推理小説でした。 そして、被害者の哀しみ。刑事の哀しみ、加害者の哀しみ、読者それぞれの哀しみに 静かに寄り添ってくれるような小説でした。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!