■スポンサードリンク


硝子の殺人者: 東京ベイエリア分署



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

硝子の殺人者: 東京ベイエリア分署の評価: 3.75/5点 レビュー 12件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.75pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全12件 1~12 1/1ページ
No.12:
(5pt)

刑事の切なさ

好きな仕事と思っていたが、その仕事を冒涜しているのも自分じゃないか
切ない、刑事の心に触れる
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.11:
(5pt)

全て

安積班シリーズはどれを読んでも最高です。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.10:
(1pt)

全く

シリーズを読む順番を間違えました。
最初にこれを読むべきでしたが、順番を間違えると読む気がしなくなります。
ダラダラとして景色が浮かんでこないし背景が良く分かりません。
シリーズの順番が大事だと思いました。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.9:
(4pt)
【ネタバレあり!?】 (1件の連絡あり)[]  ネタバレを表示する

2日遅れで

6日に注文して、12日までに届くとのことでしたが、実際は14日に届きました。商品の状態は良かったです。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.8:
(3pt)

面白かったです。

殺人事件の壮絶な真相解明を行う捜査を背景に、捜査に当たる刑事達の人間模様や、その家庭での葛藤を描く著者得意の人間ドラマ。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.7:
(3pt)

虚構の殺人者―東京ベイエリア分署

東京湾臨海署―通称ベイエリア分署の管内で、テレビ局プロデューサーの落下死体が発見された。捜査に乗り出した安積警部補たちは、現場の状況から他殺と断定。被害者の利害関係から、容疑者をあぶり出した。だが、その人物には鉄壁のアリバイが…。利欲に塗れた業界の壁を刑事たちは崩せるのか?
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.6:
(5pt)

面白かった

非現実的な部分は多少あるが、小説なので面白く一気に読み終えた。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.5:
(3pt)

まあまあ

アマゾンで買った本のみレビューしています。物語・作り話が好きなので小説しか読みません。リアリテイー等は関係ありません。事実と違うなどと言ってる人がいますが、なぜ事実じゃないと知っているのでしょうか?学者が書いているから?不思議で仕方がありません。物語では信長は本能寺で死ななくてもいいのです。面白いか面白くないかのみが判断基準です。それではよろしくお願いします。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.4:
(4pt)

1作目より登場人物が生き生きと

東京湾岸で乗用車の中からTV脚本家の絞殺死体が発見された。目撃証言から事件の早期解決を確信していたが、事態は麻薬がらみの事件へ発展し、意外な人物が捜査線に浮上してくる…
いわゆる"東京ベイエリア分署シリーズ"の初期の続編。
ある雑誌で第1作目の『二重標的』がとりあげられていたので読んだのだが"並"のデキと評価をつけた。
念のため本書も読んだが…1作目よりも圧倒的に良いデキなので嬉しくなった。
登場人物がいきいきとしてきているし、何よりもラスト、ホロリとさせられます。
硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.3:
(4pt)

ベイエリア分署シリーズの第3作、復刊。

ベイエリア分署シリーズ第3作の復刊です。
須田が活躍する作品です。
本作で、安積警部補の敵役、本庁捜査一課の相楽警部補が本当は悪い奴ではない、銭形平次ライバル三ノ輪の万七親分(「あしたのジョー」丹下段平の藤岡重慶さんが演じてました)の役どころと気づきました。以降、彼が出ていないと少し寂しいと思う迄になってしまいました。


硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.2:
(4pt)

警察小説ファンなら安心して読めます

安積警部補のシリーズは、多数出版されているので、わけがわからなくなってきたが、これは、初期の東京湾臨海署の話だと思われる。
(同シリーズは、東京湾臨海署がいったん閉鎖されて神南署に異動し、さらに再建された臨海署に戻る)

シリーズでおなじみの須田、黒木、村雨、速水などが登場するが、今回は速水の出番は控えめ。

ある脚本家が殺され、暴力団の一員が容疑者として逮捕される。
しかし、この脚本家と暴力団のつながりが見えない上に、事件当日に被害者は別の人気脚本家と会う約束をしていた。
捜査本部の方針に疑問を抱いた安積らは、人気脚本家に疑いを抱いて捜査の手を伸ばす。しかし、この人気脚本家の父親は政界の大物で・・・。

警察小説、ミステリに必要な要素はすべて盛り込んであり、適度なボリュームで抑えてある。
毎度のことながら、このシリーズの肝は謎解きではなく、刑事たちの人間ドラマなので、そっちのほうが読みどころです。


硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X
No.1:
(4pt)

待ってました。

発売を知って早速購入。そして今回も楽しめました。
この人のお話って、人物がそこにいる感じの、人とかキャラとかをちゃんと描けているところが好きです。
キャラに個性が無いと、どれだけ話が作りこまれていてもなんとなく魅力に欠けることがあると思うのですが、
そういうのが無い。
そして読みやすい。お話は2転3転していくんですけど、サクっと読めちゃう。
そこが★を1個減らしちゃうところなんですけどねぇ。もう少しこう折角の設定なんだから、肉をつけちゃってもいいかなぁと思うんですよね。
でも、好きなのでまた続きが出たらかならず買います。

硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)Amazon書評・レビュー:硝子の殺人者―東京ベイエリア分署 (ハルキ文庫)より
475843252X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!