ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 書籍検索

■スポンサードリンク


検索:レビュー:10件~(平均点が高い順)

条件に該当する小説が758件見つかりました

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全758件 1~100 1/8ページ
12345678>>

2010年11月24日

池井戸潤:下町ロケット

下町ロケット

池井戸潤

S 9.18pt - 8.82pt - 4.52pt
下町ロケット / 小学館

取引先大企業「来月末までで取引終了にしてくれ」メインバンク「そもそも会社の存続が無理」ライバル大手企業「特許侵害で訴えたら、…どれだけ耐えられる?」帝国重工「子会社にしてしまえば技術も特許も自由に使える」―佃製作所、まさに崖っプチ。

2013年12月26日

池井戸潤:下町ロケット (小学館文庫)

下町ロケット

池井戸潤

S 9.18pt - 8.82pt - 4.52pt
下町ロケット (小学館文庫) / 小学館

研究者の道をあきらめ、家業の町工場・佃製作所を継いだ佃航平は、製品開発で業績を伸ばしていた。

2006年04月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈上〉 (幻冬舎文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈上〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

一九六一年、衛藤一家は希望を胸にアマゾンへ渡った。

2006年04月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈下〉 (幻冬舎文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈下〉 (幻冬舎文庫) / 幻冬舎

呪われた過去と訣別するため、ケイたち三人は日本国政府に宣戦布告する。

2009年10月28日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈上〉 (新潮文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈上〉 (新潮文庫) / 新潮社

その地に着いた時から、地獄が始まった―。1961年、日本政府の募集でブラジルに渡った衛藤。

2009年10月28日

垣根涼介:ワイルド・ソウル〈下〉 (新潮文庫)

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル〈下〉 (新潮文庫) / 新潮社

俺たちの呪われた運命に、ケリをつけてやる―。

2003年08月01日

垣根涼介:ワイルド・ソウル

ワイルド・ソウル

垣根涼介

S 9.04pt - 8.46pt - 4.57pt
ワイルド・ソウル / 幻冬舎

覚醒した怒りが三百発の弾丸と化す! 嵌められた枠組みを打破するために颯爽と走り出した男女の姿を圧倒的なスケールと筆致で描く、史上最強の犯罪小説。

2008年08月01日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ (Jノベル・コレクション)

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ (Jノベル・コレクション) / 実業之日本社

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。

2006年09月15日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ / 実業之日本社

トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。

2009年09月15日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫)

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫) / 講談社

走行中のトレーラーのタイヤが外れて歩行者の母子を直撃した。

2009年09月15日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ(下) (講談社文庫)

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ(下) (講談社文庫) / 講談社

その事故は事件だった!直木賞候補の話題作 トレーラーの走行中に外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。

2016年01月15日

池井戸潤:空飛ぶタイヤ (実業之日本社文庫)

空飛ぶタイヤ

池井戸潤

S 8.90pt - 8.71pt - 4.69pt
空飛ぶタイヤ (実業之日本社文庫) / 実業之日本社

走行中のトレーラーから外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。

2012年07月28日

山田宗樹:百年法 上

百年法

山田宗樹

S 8.87pt - 8.53pt - 4.07pt
百年法 上 / 角川書店(角川グループパブリッシング)

原爆が6発落とされた日本。敗戦の絶望の中、国はアメリカ発の不老技術“HAVI”を導入した。

2012年07月28日

山田宗樹:百年法 下

百年法

山田宗樹

S 8.87pt - 8.53pt - 4.07pt
百年法 下 / 角川書店(角川グループパブリッシング)

不老不死が実現した社会。

2015年03月25日

山田宗樹:百年法 (下) (角川文庫)

百年法

山田宗樹

S 8.87pt - 8.53pt - 4.07pt
百年法 (下) (角川文庫) / KADOKAWA/角川書店

不老化処置を受けた国民は処置後百年を以て死ななければならない―円滑な世代交代を目論んだ「百年法」を拒否する者が続出。

2015年03月25日

山田宗樹:百年法 (上) (角川文庫)

百年法

山田宗樹

S 8.87pt - 8.53pt - 4.07pt
百年法 (上) (角川文庫) / KADOKAWA/角川書店

不老化処置を受けた国民は処置後百年を以て死ななければならない―国力増大を目的とした「百年法」が成立した日本に、最初の百年目が訪れようとしていた。

2005年08月25日

東野圭吾:容疑者Xの献身

容疑者Xの献身

東野圭吾

S 8.77pt - 8.59pt - 4.19pt
容疑者Xの献身 / 文藝春秋

これほど深い愛情に、これまで出会ったことがなかった。いやそもそも、この世に存在することさえ知らなかった。

2008年08月05日

東野圭吾:容疑者Xの献身 (文春文庫)

容疑者Xの献身

東野圭吾

S 8.77pt - 8.59pt - 4.19pt
容疑者Xの献身 (文春文庫) / 文藝春秋

天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。

2004年08月10日

高野和明:13階段 (講談社文庫)

13階段

高野和明

S 8.75pt - 8.18pt - 4.40pt
13階段 (講談社文庫) / 講談社

犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。

2001年08月01日

高野和明:13階段

13階段

高野和明

S 8.75pt - 8.18pt - 4.40pt
13階段 / 講談社

無実の死刑因を救い出せ。期限は3ヵ月、報酬は1000万円。

2012年03月09日

高野和明:13階段 (文春文庫)

13階段

高野和明

S 8.75pt - 8.18pt - 4.40pt
13階段 (文春文庫) / 文藝春秋

犯行時刻の記憶を失った死刑囚。その冤罪を晴らすべく、刑務官・南郷は、前科を背負った青年・三上と共に調査を始める。

2002年05月25日

東野圭吾:白夜行 (集英社文庫)

白夜行

東野圭吾

S 8.70pt - 8.55pt - 4.18pt
白夜行 (集英社文庫) / 集英社

19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。

1999年08月01日

東野圭吾:白夜行

白夜行

東野圭吾

S 8.70pt - 8.55pt - 4.18pt
白夜行 / 集英社

悪の吹きだまりを生きてきた男。理知的な顔だちの裏に、もう一つの顔を持つ女。

2007年04月01日

三津田信三:首無の如き祟るもの (ミステリー・リーグ)

首無の如き祟るもの

三津田信三

S 8.62pt - 8.39pt - 3.58pt
首無の如き祟るもの (ミステリー・リーグ) / 原書房

奥多摩に代々続く秘守家の「婚舎の集い」。

2010年05月14日

三津田信三:首無の如き祟るもの (講談社文庫)

首無の如き祟るもの

三津田信三

S 8.62pt - 8.39pt - 3.58pt
首無の如き祟るもの (講談社文庫) / 講談社

奥多摩の山村、媛首村。淡首様や首無の化物など、古くから怪異の伝承が色濃き地である。

2008年12月31日

誉田哲也:ジウ〈2〉―警視庁特殊急襲部隊 (中公文庫)

ジウII 警視庁特殊急襲部隊

誉田哲也

A 8.55pt - 7.49pt - 4.03pt
ジウ〈2〉―警視庁特殊急襲部隊 (中公文庫) / 中央公論新社

連続児童誘拐事件の黒幕・ジウを威信にかけて追う警視庁。

2006年02月28日

誉田哲也:ジウ〈2〉警視庁特殊急襲部隊 (C・NOVELS)

ジウII 警視庁特殊急襲部隊

誉田哲也

A 8.55pt - 7.49pt - 4.03pt
ジウ〈2〉警視庁特殊急襲部隊 (C・NOVELS) / 中央公論新社

連続児童誘拐事件の黒幕“ジウ”を威信にかけて追う警視庁。だが、いまだ正体すらつかめない。

2010年05月10日

柚月裕子:最後の証人

最後の証人

柚月裕子

S 8.52pt - 8.21pt - 3.95pt
最後の証人 / 宝島社

元検察官の佐方貞人は、刑事事件を専門に扱うやり手弁護士だ。

2011年06月04日

柚月裕子:最後の証人 (宝島社文庫)

最後の証人

柚月裕子

S 8.52pt - 8.21pt - 3.95pt
最後の証人 (宝島社文庫) / 宝島社

元検察官の佐方貞人は刑事事件専門の敏腕弁護士。そんな彼のもとに、殺人事件の被告人から弁護依頼が舞い込む。

2018年06月15日

柚月裕子:最後の証人 (角川文庫)

最後の証人

柚月裕子

S 8.52pt - 8.21pt - 3.95pt
最後の証人 (角川文庫) / KADOKAWA

検事を辞して弁護士に転身した佐方貞人のもとに殺人事件の弁護依頼が舞い込む。

2002年09月30日

貴志祐介:青の炎 (角川文庫)

青の炎

貴志祐介

A 8.51pt - 7.87pt - 4.12pt
青の炎 (角川文庫) / 角川書店

櫛森秀一は、湘南の高校に通う十七歳。女手一つで家計を担う母と素直で明るい妹との三人暮らし。

1999年10月01日

貴志祐介:青の炎

青の炎

貴志祐介

A 8.51pt - 7.87pt - 4.12pt
青の炎 / 角川書店

光と風を浴びて、17歳の少年は、海沿いの道を駆け抜ける。愛する妹と母のために―。

2012年06月29日

池井戸潤:ロスジェネの逆襲

ロスジェネの逆襲

池井戸潤

S 8.50pt - 8.41pt - 4.61pt
ロスジェネの逆襲 / ダイヤモンド社

ときは2004年。銀行の系列子会社東京セントラル証券の業績は鳴かず飛ばず。

2015年09月02日

池井戸潤:ロスジェネの逆襲 (文春文庫)

ロスジェネの逆襲

池井戸潤

S 8.50pt - 8.41pt - 4.61pt
ロスジェネの逆襲 (文春文庫) / 文藝春秋

子会社・東京セントラル証券に出向した半沢直樹に、IT企業買収の案件が転がり込んだ。

2019年12月13日

池井戸潤:半沢直樹 3 ロスジェネの逆襲 (講談社文庫)

ロスジェネの逆襲

池井戸潤

S 8.50pt - 8.41pt - 4.61pt
半沢直樹 3 ロスジェネの逆襲 (講談社文庫) / 講談社

大仕事を片付けるも出向の憂き目にあう半沢直樹。

2006年11月30日

熊谷達也:邂逅の森 (文春文庫)

邂逅の森

熊谷達也

S 8.50pt - 8.42pt - 4.64pt
邂逅の森 (文春文庫) / 文藝春秋

秋田の貧しい小作農に生まれた富治は、伝統のマタギを生業とし、獣を狩る喜びを知るが、地主の一人娘と恋に落ち、村を追われる。

2004年01月28日

熊谷達也:邂逅の森

邂逅の森

熊谷達也

S 8.50pt - 8.42pt - 4.64pt
邂逅の森 / 文藝春秋

「家に帰って、妻の手を握りたい」熊に足を喰われ、朦朧とする意識の中で富治はそのことだけを考えた。

2009年09月18日

東野圭吾:新参者

新参者

東野圭吾

S 8.45pt - 7.98pt - 4.25pt
新参者 / 講談社

日本橋。江戸の匂いも残るこの町の一角で発見された、ひとり暮らしの四十代女性の絞殺死体。

2013年08月09日

東野圭吾:新参者 (講談社文庫)

新参者

東野圭吾

S 8.45pt - 7.98pt - 4.25pt
新参者 (講談社文庫) / 講談社

日本橋の片隅で一人の女性が絞殺された。着任したばかりの刑事・加賀恭一郎の前に立ちはだかるのは、人情という名の謎。

2007年11月29日

伊坂幸太郎:ゴールデンスランバー

ゴールデンスランバー

伊坂幸太郎

S 8.42pt - 8.03pt - 3.82pt
ゴールデンスランバー / 新潮社

仙台で金田首相の凱旋パレードが行われている、ちょうどその時、青柳雅春は、旧友の森田森吾に、何年かぶりで呼び出されていた。

2010年11月26日

伊坂幸太郎:ゴールデンスランバー (新潮文庫)

ゴールデンスランバー

伊坂幸太郎

S 8.42pt - 8.03pt - 3.82pt
ゴールデンスランバー (新潮文庫) / 新潮社

衆人環視の中、首相が爆殺された。そして犯人は俺だと報道されている。

2008年07月23日

道尾秀介:カラスの親指 by rule of CROW’s thumb

カラスの親指 by rule of CROW's thumb

道尾秀介

S 8.42pt - 8.16pt - 4.11pt
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb / 講談社

“詐欺”を生業としている、したたかな中年二人組。ある日突然、彼らの生活に一人の少女が舞い込んだ。

2011年07月15日

道尾秀介:カラスの親指 by rule of CROW’s thumb (講談社文庫)

カラスの親指 by rule of CROW's thumb

道尾秀介

S 8.42pt - 8.16pt - 4.11pt
カラスの親指 by rule of CROW’s thumb (講談社文庫) / 講談社

人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。

1991年09月01日

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社文庫)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

半年前、凄惨な四重殺人の起きた九州の孤島に、大学ミステリ研究会の七人が訪れる。

2007年10月16日

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社文庫)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。

1987年08月27日

綾辻行人:十角館の殺人 (講談社ノベルス)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

奇怪な四重殺人が起こった孤島を、ミステリ研のメナバー7人が訪れた時、十角館に連続殺人の罠は既に準備されていた。

2008年09月30日

綾辻行人:十角館の殺人 (YA!ENTERTAINMENT)

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 (YA!ENTERTAINMENT) / 講談社

十角形の奇妙な館を訪れた大学ミステリ研の七人。彼らを襲う連続殺人の謎。

2017年09月06日

綾辻行人:十角館の殺人 限定愛蔵版

十角館の殺人

綾辻行人

S 8.41pt - 8.39pt - 3.77pt
十角館の殺人 限定愛蔵版 / 講談社

1987年9月に『十角館の殺人』が講談社ノベルスより発売になってから30年。

2006年03月17日

横山秀夫:第三の時効 (集英社文庫)

第三の時効

横山秀夫

S 8.39pt - 8.16pt - 4.52pt
第三の時効 (集英社文庫) / 集英社

殺人事件の時効成立目前。

2003年02月01日

横山秀夫:第三の時効

第三の時効

横山秀夫

S 8.39pt - 8.16pt - 4.52pt
第三の時効 / 集英社

犯人か。刑事か。

2007年03月01日

東野圭吾:幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))

幻夜

東野圭吾

S 8.39pt - 7.93pt - 3.83pt
幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7)) / 集英社

幻の夜を行く男と女。息もつかせぬ傑作長編! 阪神淡路大震災の直後に、出会った男と女。

2004年01月01日

東野圭吾:幻夜

幻夜

東野圭吾

S 8.39pt - 7.93pt - 3.83pt
幻夜 / 集英社

あの女のすべてを知りたい。過去も目的も、真実の顔も―。

2015年08月29日

柚月裕子:孤狼の血

孤狼の血

柚月裕子

S 8.39pt - 8.06pt - 4.10pt
孤狼の血 / KADOKAWA/角川書店

昭和63年、広島。

2017年08月25日

柚月裕子:孤狼の血 (角川文庫)

孤狼の血

柚月裕子

S 8.39pt - 8.06pt - 4.10pt
孤狼の血 (角川文庫) / KADOKAWA

昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上とコンビを組むことに。

2012年03月28日

東野圭吾:ナミヤ雑貨店の奇蹟

ナミヤ雑貨店の奇蹟

東野圭吾

A 8.36pt - 7.69pt - 4.23pt
ナミヤ雑貨店の奇蹟 / 角川書店(角川グループパブリッシング)

夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。

2014年11月22日

東野圭吾:ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)

ナミヤ雑貨店の奇蹟

東野圭吾

A 8.36pt - 7.69pt - 4.23pt
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫) / KADOKAWA/角川書店

悪事を働いた3人が逃げ込んだ古い家。そこはかつて悩み相談を請け負っていた雑貨店だった。

2017年09月15日

東野圭吾:ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川つばさ文庫)

ナミヤ雑貨店の奇蹟

東野圭吾

A 8.36pt - 7.69pt - 4.23pt
ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川つばさ文庫) / KADOKAWA

幼なじみの三人組、敦也・翔太・幸平は、いまは営業していない「ナミヤ雑貨店」に逃げこんだ。

2013年11月21日

中山七里:追憶の夜想曲

追憶の夜想曲

中山七里

S 8.36pt - 8.27pt - 4.52pt
追憶の夜想曲 / 講談社

やり手ではあるが、依頼人に高額報酬を要求する“悪徳弁護士”として名高い御子柴礼司。

2016年03月15日

中山七里:追憶の夜想曲 (講談社文庫)

追憶の夜想曲

中山七里

S 8.36pt - 8.27pt - 4.52pt
追憶の夜想曲 (講談社文庫) / 講談社

少年犯罪の過去を持つ、「悪辣弁護士」御子柴礼司が甦った! 岬検事との法廷対決の行方は? 豪腕ながらも、依頼人に高額報酬を要求する“悪辣弁護士”御子柴礼司(みこしばれいじ)は、夫殺しの容疑で懲役十六年の判決を受けた主婦の弁護を突如、希望する。

2008年08月12日

薬丸岳:天使のナイフ (講談社文庫)

天使のナイフ

薬丸岳

S 8.35pt - 8.05pt - 4.08pt
天使のナイフ (講談社文庫) / 講談社

生後五ヵ月の娘の目の前で妻は殺された。だが、犯行に及んだ三人は、十三歳の少年だったため、罪に問われることはなかった。

2005年08月09日

薬丸岳:天使のナイフ

天使のナイフ

薬丸岳

S 8.35pt - 8.05pt - 4.08pt
天使のナイフ / 講談社

殺してやりたかった。でも殺したのは俺じゃない。

2021年08月12日

薬丸岳:天使のナイフ 新装版 (講談社文庫 や 61-12)

天使のナイフ

薬丸岳

S 8.35pt - 8.05pt - 4.08pt
天使のナイフ 新装版 (講談社文庫 や 61-12) / 講談社

犯人は、13歳の少年だった。 娘の目の前で、桧山貴志の妻は殺された。

2004年07月31日

恩田陸:夜のピクニック

夜のピクニック

恩田陸

A 8.33pt - 7.56pt - 3.97pt
夜のピクニック / 新潮社

夜を徹して八十キロを歩き通すという、高校生活最後の一大イベント「歩行祭」。

2006年09月07日

恩田陸:夜のピクニック (新潮文庫)

夜のピクニック

恩田陸

A 8.33pt - 7.56pt - 3.97pt
夜のピクニック (新潮文庫) / 新潮社

高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。

2009年09月08日

倉阪鬼一郎:三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス)

三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人

倉阪鬼一郎

A 8.31pt - 7.42pt - 3.85pt
三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

「4月9日(金)午前0:20にお越しください。お目にかかれるときを楽しみにしております。

2005年05月20日

横山秀夫:ルパンの消息 (カッパノベルス)

ルパンの消息

横山秀夫

S 8.30pt - 8.00pt - 4.32pt
ルパンの消息 (カッパノベルス) / 光文社

「昭和」という時代が匂い立つ社会派ミステリーの傑作!平成2年12月、警視庁にもたらされた一本のタレ込み情報。

2009年04月09日

横山秀夫:ルパンの消息 (光文社文庫)

ルパンの消息

横山秀夫

S 8.30pt - 8.00pt - 4.32pt
ルパンの消息 (光文社文庫) / 光文社

十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。

2003年10月01日

アガサ・クリスティ:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

そして誰もいなくなった

アガサ・クリスティ

S 8.28pt - 8.09pt - 4.35pt
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

さまざまな職業、年齢、経歴の十人がU・N・オーエンと名乗る富豪からインディアン島に招待された。

1983年12月31日

アガサ・クリスティ:そして誰もいなくなった (1984年)

そして誰もいなくなった

アガサ・クリスティ

S 8.28pt - 8.09pt - 4.35pt
そして誰もいなくなった (1984年) / 新水社

不思議な手紙で孤島の別荘に招かれた十人が、マザーグースの童謡にのせて、一人また一人殺されていく……そして……。

2010年11月10日

アガサ・クリスティ:そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

そして誰もいなくなった

アガサ・クリスティ

S 8.28pt - 8.09pt - 4.35pt
そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫) / 早川書房

その孤島に招き寄せられたのは、たがいに面識もない、職業や年齢もさまざまな十人の男女だった。

2020年03月18日

アガサ・クリスティ:そして誰もいなくなった (ハヤカワ・ジュニア・ミステリ)

そして誰もいなくなった

アガサ・クリスティ

S 8.28pt - 8.09pt - 4.35pt
そして誰もいなくなった (ハヤカワ・ジュニア・ミステリ) / 早川書房

ヴェラはある島のお屋敷に向かっていた。新しい仕事につくためだ。

2008年12月11日

スティーグ・ラーソン:ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女

スティーグ・ラーソン

S 8.27pt - 8.25pt - 4.09pt
ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上 / 早川書房

月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルは、大物実業家ヴェンネルストレムの違法行為を暴露する記事を発表した。

2008年12月11日

スティーグ・ラーソン:ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 下

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女

スティーグ・ラーソン

S 8.27pt - 8.25pt - 4.09pt
ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 下 / 早川書房

ミカエルはハリエット失踪事件に関する膨大な資料を読む一方、ヘンリックの一族のいわくありげな人々の中に分け入っていく。

2011年09月08日

スティーグ・ラーソン:ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女

スティーグ・ラーソン

S 8.27pt - 8.25pt - 4.09pt
ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルは、大物実業家の違法行為を暴く記事を発表した。

2011年09月08日

スティーグ・ラーソン:ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (下) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女

スティーグ・ラーソン

S 8.27pt - 8.25pt - 4.09pt
ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (下) (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

ミカエルはハリエット失踪事件に関する膨大な資料を調べる一方、ヘンリックの一族のいわくありげな人々の中に分け入っていく。

2008年01月24日

貴志祐介:新世界より 上

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より 上 / 講談社

子供たちは、大人になるために「呪力」を手に入れなければならない。

2009年08月07日

貴志祐介:新世界より (講談社ノベルス キJ-) (講談社ノベルズ)

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より (講談社ノベルス キJ-) (講談社ノベルズ) / 講談社

1000年後の日本。

2008年01月24日

貴志祐介:新世界より 下

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より 下 / 講談社

八丁標の外に出てはいけない―悪鬼と業魔から町を守るために、大人たちが作った忌まわしい伝説。

2011年01月14日

貴志祐介:新世界より(上) (講談社文庫)

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より(上) (講談社文庫) / 講談社

1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。

2011年01月14日

貴志祐介:新世界より(中) (講談社文庫)

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より(中) (講談社文庫) / 講談社

町の外に出てはならない―禁を犯した子どもたちに倫理委員会の手が伸びる。

2011年01月14日

貴志祐介:新世界より(下) (講談社文庫)

新世界より

貴志祐介

S 8.26pt - 8.32pt - 3.97pt
新世界より(下) (講談社文庫) / 講談社

夏祭りの夜に起きた大殺戮。悲鳴と鳴咽に包まれた町を後にして、選ばれし者は目的の地へと急ぐ。

1995年06月07日

綾辻行人:時計館の殺人 (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人 (講談社文庫) / 講談社

館を埋める百八個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で十年前一人の少女が死んだ。

2006年06月01日

綾辻行人:日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
日本推理作家協会賞受賞作全集〈68〉時計館の殺人 (双葉文庫) / 双葉社

鎌倉の森に佇む洋館「時計館」。十年前、館主の十四歳の娘が死んでから、死の影が館を覆う。

1991年08月30日

綾辻行人:時計館の殺人 (講談社ノベルス)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

多くの死者の想いこもり、少女の亡霊が徘徊するという時計館。訪れた九人の男女を待ち受けるのは無差別殺人。

2012年06月15日

綾辻行人:時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫) / 講談社

鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島・十角館の惨劇を知る江南孝明は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。

2012年06月15日

綾辻行人:時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫)

時計館の殺人

綾辻行人

S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt
時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫) / 講談社

館に閉じ込められた江南たちを襲う、仮面の殺人者の恐怖。

2017年05月11日

辻村深月:かがみの孤城

かがみの孤城

辻村深月

S 8.20pt - 8.19pt - 4.36pt
かがみの孤城 / ポプラ社

あなたを、助けたい。 学校での居場所をなくし、閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。

2021年03月05日

辻村深月:かがみの孤城 上 (ポプラ文庫 つ 1-1)

かがみの孤城

辻村深月

S 8.20pt - 8.19pt - 4.36pt
かがみの孤城 上 (ポプラ文庫 つ 1-1) / ポプラ社

学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。

2021年03月05日

辻村深月:([つ]1-2)かがみの孤城 下 (ポプラ文庫 つ 1-2)

かがみの孤城

辻村深月

S 8.20pt - 8.19pt - 4.36pt
([つ]1-2)かがみの孤城 下 (ポプラ文庫 つ 1-2) / ポプラ社

学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。

2010年07月27日

七河迦南:アルバトロスは羽ばたかない

アルバトロスは羽ばたかない

七河迦南

S 8.20pt - 8.03pt - 4.24pt
アルバトロスは羽ばたかない / 東京創元社

冬、七海西高校の屋上で、少女は“運命”に追いつかれた。

2017年11月30日

七河迦南:アルバトロスは羽ばたかない (創元推理文庫)

アルバトロスは羽ばたかない

七河迦南

S 8.20pt - 8.03pt - 4.24pt
アルバトロスは羽ばたかない (創元推理文庫) / 東京創元社

児童養護施設・七海学園に勤めて三年目の保育士・北沢春菜は、仕事に追われながらも、学園の日常に起きる不可思議な事件の解明に励んでいる。

2011年11月10日

柚月裕子:検事の本懐

検事の本懐

柚月裕子

S 8.18pt - 8.08pt - 4.25pt
検事の本懐 / 宝島社

県警上層部に渦巻く男の嫉妬が、連続放火事件に隠された真相を歪める(『樹を見る』)。

2012年11月06日

柚月裕子:検事の本懐 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

検事の本懐

柚月裕子

S 8.18pt - 8.08pt - 4.25pt
検事の本懐 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) / 宝島社

骨太の人間ドラマと巧緻なミステリー的興趣が見事に融合した連作短編集。

2018年07月24日

柚月裕子:検事の本懐 (角川文庫)

検事の本懐

柚月裕子

S 8.18pt - 8.08pt - 4.25pt
検事の本懐 (角川文庫) / KADOKAWA

ガレージや車が燃やされるなど17件続いた放火事件。

1994年08月01日

我孫子武丸:殺戮にいたる病 (講談社ノベルス)

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt
殺戮にいたる病 (講談社ノベルス) / 講談社

惨殺、そして凌辱―。何ものかに憑き動かされるように次々と猟奇殺人を重ねていった男の名前は蒲生稔。

1996年11月14日

我孫子武丸:殺戮にいたる病 (講談社文庫)

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt
殺戮にいたる病 (講談社文庫) / 講談社

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

1992年08月31日

我孫子武丸:殺戮にいたる病

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt
殺戮にいたる病 / 講談社

犯人の名前は、蒲生稔。猟奇殺人に駆られる男の魂の軌跡を追う恐怖の物語。

2017年10月13日

我孫子武丸:新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫)

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt
新装版 殺戮にいたる病 (講談社文庫) / 講談社

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

1993年01月28日

岡嶋二人:クラインの壷 (新潮文庫)

クラインの壷

岡嶋二人

A 8.16pt - 7.82pt - 4.35pt
クラインの壷 (新潮文庫) / 新潮社

ゲームブックの原作募集に応募したことがきっかけでヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることになった青年、上杉。

2005年03月15日

岡嶋二人:クラインの壺 (講談社文庫)

クラインの壷

岡嶋二人

A 8.16pt - 7.82pt - 4.35pt
クラインの壺 (講談社文庫) / 講談社

200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。


■スポンサードリンク

  

12345678>>
  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • jethro tull
    1MWR4UH4

  • わたろう
    0BCEGGR4

  • 鷹
    82QYAGNC

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • bamboo
    NU17PFML