(短編集)

帝国妖人伝



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    帝国妖人伝
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    5.33pt (10max) / 3件

    Amazon平均点

    5.00pt ( 5max) / 1件

    楽天平均点

    3.53pt ( 5max) / 22件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2024年02月
    分類

    短編集

    閲覧回数740回
    お気に入りにされた回数3
    読書済みに登録された回数5

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    帝国妖人伝

    2024年02月15日 帝国妖人伝

    犯人は誰? 探偵こそ誰? 時は明治、那珂川二坊は文学で名をなさんとす。尾崎紅葉に師事すれど執筆がかなうのは小説どころか三文記事ばかり。この日も簡易食堂に足を運び、ネタを探して与太話に耳を傾けた。 どうやら昨晩、かの徳川公爵邸に盗人が入ったらしい。蓋を開ければ徳川公にも家人にもこれと云った被害はなく、盗人は逃走途中に塀から落ちて死んだという不思議な顛末。酔客らは推論を重ねるが、「そりゃ違いますやろ」という声の主、福田房次郎が語り始めたのは、あっと驚く”真相”だった(「長くなだらかな坂」)。 京都・奈良をつなぐ法螺吹峠、ナチス勃興前夜のポツダム、魔都・上海ほか、那珂川の赴く地に事件あり、妖人あり! “歴史・時代ミステリの星”伊吹亜門が放つ全5話の連作短編集――(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    帝国妖人伝の総合評価:10.00/10点レビュー 1件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.1:
    (5pt)

    絶対お勧めの一冊

    悩める作家が、明治、大正、昭和にかけて5度の事件に関わる、連作短編。各事件、探偵がその時代の著名人であるのも面白いと面ました。伊吹亜門先生の書籍は毎回発売後すぐに拝読させて頂いています。
    毎回期待を裏切らないすばらしい若手作家の一人だと思います。次回作品が待ち遠しいですね。
    帝国妖人伝Amazon書評・レビュー:帝国妖人伝より
    409386702X



    その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク