チャーム・シティ



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.50pt ( 5max) / 2件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1999年02月
分類

長編小説

閲覧回数1,582回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

1999年02月28日 チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)

いくら元新聞記者で好奇心を抑えられないとはいえ、テスだって厄介事に関わる気はなかった。が、入院中の伯父に代わりグレイハウンドを預かったとたん、謎の男たちにつきまとわれるようになったのだ。さらに没になったはずの実業家の過去を暴いた記事が、何者かの操作で掲載されるという事件が起き、新聞社から調査の依頼が…アメリカ探偵作家クラブ賞、アメリカ私立探偵作家クラブ賞に輝いた魅力たっぷりの新シリーズ。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

チャーム・シティの総合評価:7.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(3pt)

読むのに疲れる感じの探偵小説

最後まで犯人は分らないし、探偵小説としてはレベルが高いのだと思いますが、とにかく文章が分りにくい。分らない単語も多いし、中級レベルの私には読みにくく、最後までスピードに乗りませんでした。
 29歳のテスは、弁護士事務所の仕事も暇だったので、没にした原稿が最終版に誤って印刷された原因(犯人)を見つけるべく、以前のライバル紙に雇われて調査を始める。誤って掲載された記事は、バルチモアの地元実業家で、プロバスケットチームを誘致しようとしている有力者の過去を暴く記事。名誉棄損の訴えを恐れて新聞社は調査を依頼したが、その実力者が自殺してしまうという展開で、いったん調査の中止を命じられるという展開です。
チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4151716513
No.1:
(4pt)

ボルチモアが舞台の三十を迎える元新聞記者の探偵さん

行ってみたいアメリカの町が舞台のミステリを探していたので、少々旧いけど、シリーズが数冊出ているので、読んでみました。大リーグのオリオールズがあり、首都DCに近いボルチモアと言う街が、どんな風に描かれているかに興味があったのです。

全体のストーリーの展開は、少々かったるい感じがありますが、じわじわと核心向かっていくので、面白いです。本編と全然関係ないけど、主人公のセックスの様子で、あっさりした記述があって面白かった(期待しちゃダメよ)。さすが女性が著者だと、新しい視点があるね。

とにかく、続編を読みたいから、星4つ。
チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:チャーム・シティ (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4151716513



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク