■スポンサードリンク


りこっくま さんのレビュー一覧

りこっくまさんのページへ

レビュー数13

全13件 1~13 1/1ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.13:
(8pt)

てのひらの闇の感想

藤原さんの作品の中でも印象に残る好きな本です。
主人公かっこよすぎ!
続編を早く読みたくなりました。
てのひらの闇 (文春文庫)
藤原伊織てのひらの闇 についてのレビュー
No.12:
(8pt)

99%の誘拐の感想

面白い!
個人的には『クラインの壺』よりハマりました!
父の無念をはらす息子の姿をぜひご覧ください!!
まだ読まれてない方はぜひ2作とも読んでほしいと思います。
99%の誘拐 (講談社文庫)
岡嶋二人99%の誘拐 についてのレビュー
No.11:
(8pt)

ロスジェネの逆襲の感想

面白い!!
半沢シリーズはやっぱり読まなきゃ損ですね☆
最初は話が少し難しいと思いましたが、右肩上がりに盛り上がっていきましたね。
銀翼のイカロスも早く読みたいです!
ロスジェネの逆襲 (文春文庫)
池井戸潤ロスジェネの逆襲 についてのレビュー
No.10:
(8pt)

あなたが愛した記憶の感想

安定の誉田さん!
やっぱり面白いですね☆
誉田さんらしくところどころグロいですが、読み始めから読者を引き込む技術はさすがだと思います。
ありえないとは思いつつ、もしかしたらあるかもしれない。
もし自分がその立場ならどうするだろう?
いい作品です☆
あなたが愛した記憶
誉田哲也あなたが愛した記憶 についてのレビュー
No.9: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

リピートの感想

なるほどな~!!
何で俺は気付けなかったんだ!!
と思ってしまう内容でした。
乾さんの他の作品も読んでみようと思います☆
リピート (文春文庫)
乾くるみリピート についてのレビュー
No.8: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

隠蔽捜査の感想

主人公が魅力的で読後感が爽快☆
このシリーズを読んでいくのが楽しみです♪
隠蔽捜査 (新潮文庫)
今野敏隠蔽捜査 についてのレビュー
No.7: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

異邦の騎士の感想

面白かったです。
ただ、御手洗シリーズで一番最初にこの作品を読んでしまったのが悔やまれます。
御手洗シリーズをこれから読まれる方は、占星術殺人事件の後にこの作品を読まれることをオススメします☆
異邦の騎士 改訂完全版
島田荘司異邦の騎士 についてのレビュー
No.6: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

64(ロクヨン)の感想

横山さんの作品はやっぱり面白い!
警察の世界を知ったつもりになっちゃいます。
『陰の季節』の登場人物も出てきて楽しめました。
64(ロクヨン) 上 (文春文庫)
横山秀夫64(ロクヨン) についてのレビュー
No.5: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

火の粉の感想

臨場感がすごい!
最後まで結末が気になって読む手が止まりませんでした。
火の粉 (幻冬舎文庫)
雫井脩介火の粉 についてのレビュー
No.4:
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

十角館の殺人の感想

まんまと騙されて、思わずページをめくって読み返しました。
綾辻さんの他の作品も読んでみたくなりました。
十角館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人十角館の殺人 についてのレビュー
No.3:
(8pt)

聖なる黒夜の感想

すごいボリューム。
こんな世界もあるのか、と思いながらストーリーに引き込まれました。
柴田さんの他の作品も読んでみたくなりました。
聖なる黒夜〈上〉 (角川文庫)
柴田よしき聖なる黒夜 についてのレビュー
No.2:
(8pt)

鬼の跫音の感想

短編集はあまり好きではないけど、これは秀逸!

鬼の跫音 (角川文庫)
道尾秀介鬼の跫音 についてのレビュー
No.1: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

黒い家の感想

読み進めるにつれて、自分が追い詰められているほどの恐怖を感じました。
やっぱり貴志さんの作品はおもしろい!
黒い家 (角川ホラー文庫)
貴志祐介黒い家 についてのレビュー